« 非戦を選ぶ演劇人の会 6月30日公演 チケット発売 | トップページ | ひとまず山をこえて »

2007.05.31

斬新って・・・

仕事が重なって欠席していた団体会議。

所属団体の数のわりに出席者はそれほど多くない。

この中心の人と、別の会議で会った。

「今度は出席できる?また、斬新なアイディアだしてよ」

こう言われた。

で、私の都合もあわせてもらって次の会議には出なければならなくなった。

私に期待を寄せてくれている人。

でも、毎回毎回「斬新なアイディア」を求められても、困る。

当然、考えてきて持ち込むアイディアもあれば、流れの中で浮かんで練って出す意見もある。

時々、よくがんばった私、と思える発言もある。

新しいスタイルや思い切った練り直しの提案をすることが私の持ち味のひとつだと思う。

でも、それはいつもはできない。

スランプのときや、平然と報告発言しようとする際に、「斬新なアイディアはないの?」と言われると、

何でもいいからおもしろい一発芸をやってと迫られている芸人の気持ちを考える。

期待に追い詰められず、追い風にがんばっていきたいと思う。

« 非戦を選ぶ演劇人の会 6月30日公演 チケット発売 | トップページ | ひとまず山をこえて »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

斬新なアイデアを出したら、それを実行に移してくれる人たちなんですか?。
僕たちの組織では、斬新なアイデア出しても、形作る前につぶされます。
だから、親組からどんなクレームが来ようが、それを突っぱねて何かを
遣り通す力が必要ですね。

9条にカンパイ・プロジェクトでは、散々に否定的見解を受けました。
でも、やり続けます。
9ちゃんTシャツが賛同を広げると、親組も同じように教基法Tシャツなんか
作りよったしね。

今度は、また新たな企画を全教青年部の仲間と共に
打ち出します。
こちらでも、宣伝していきますので、どうぞ宜しくね。

ちゅうちゃん With 9ちゃん

新たなものを作り出すって、自分にとっては難しいことです。
「言ったからには、責任を持たなくちゃ」と構えてしまいます(泣)
なかなか自分の意見に自信が持てません…。

「新たなものを作り出すって難しい」ってのは、誰にでも共通かも?!
「言ったからには…」って気持ちも当然抱いちゃうよね。
でも、言いだしっぺって、もっと気楽に構えてえぇんちゃうん って思う。
そのちょっとした何でもない案に、のっかってくれる仲間もいるやないですか。
ひとりの呟きが、いずれは仲間数人の「想い」になり、
それが企画として形作られる時、「しめしめ。るんるん。」ですな。
「あぁ。むずい。」「なんでやねん」って思いつつも、
ちゃらんぽらんさを持ちながら、まぁそれなりに楽しくやっていきたいね。

ちゅうちゃん With9ちゃん

いきなり「つぶされる」というのはあまりないと思います。
実際にいっしょにやってくれるかどうか別にしても、やらせてくれる場面は私の場合は多いですね。

ただ、最近は以前に比べて新しいアイディアがあまり私の中では出てこなくなってきているということはありますね。「保守化」かな。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 斬新って・・・:

« 非戦を選ぶ演劇人の会 6月30日公演 チケット発売 | トップページ | ひとまず山をこえて »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!