« はだしのゲン、あの名曲のドラマスペシャルで初のドラマ化 | トップページ | ドラマ「はだしのゲン」ロケスタート »

2007.06.16

最近見たDVD

この数日、忙しくて疲弊しつつも、映画などのDVDをまとめて観ました。

志村けんさんが4月にブログですすめていた「1リットルの涙」、

佐々部清監督の「四日間の奇蹟」、「日はまた昇る」、

「嫌われ松子の一生」、

映画ではないけれど、録画していたNHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」(3月放送)。

「1リットルの涙」は、主演女優・大西麻恵さんと母親役のかとうかずこさんの親子愛も色濃く、生きていくことのたいせつさを考えさせられる映画でした。メイキング映像や監督インタビューも、過程の様子が伝わってくるもので興味深く。

「四日間の奇蹟」、「日はまた昇る」は、社会的に厳しい状況におかれつつも、人々を信じる心の絆を描く、佐々部監督の熱意の伝わるものでした。

« はだしのゲン、あの名曲のドラマスペシャルで初のドラマ化 | トップページ | ドラマ「はだしのゲン」ロケスタート »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

1リットルの涙はドラマから入ったのですが、原作の方が好きです。
京都で年1回行われている難病の研修会に参加していた頃にドラマも放映しており、同時に本も読んでいました。
研修講義内でも1リットルの涙が話題に上っていましたっけ。
ドラマは恋愛チックな要素があり、素敵に脚色されすぎてる印象を受けました。
映画DVD…ドラマよりずっと以前に製作されたものですよね?まだ見た事がないのですが、興味があります。

DVDでは、亜也さんのお母さんの潮香さんも本編やメイキング映像で登場します。

学校での撮影に協力してくれたのは現役の実際の高校生だったり、手作り感とリアリティがあります。

原作は読んでいませんが、大きな脚色はおそらくされていないように思います。

主演の大西麻恵さんの演技も本当にすばらしいなと感じました。

http://www.allout.co.jp/movie.htm

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近見たDVD:

« はだしのゲン、あの名曲のドラマスペシャルで初のドラマ化 | トップページ | ドラマ「はだしのゲン」ロケスタート »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!