髪留めに被爆者の思い 「夕凪の街 桜の国」
日刊スポーツが毎週土曜日の芸能面に掲載する映画評「この一本」。
7月28日付「近藤由美子のこの一本」は、『髪留めに被爆者の思い「夕凪の街 桜の国」』。
この日公開となった映画「夕凪の街 桜の国」(ブログはこちら)。総合5カチンコが最高のなか、4.5カチンコと高い評価(紙面にはカチンコの点数を記載)。
試写会で鑑賞ずみの私は、この映画評に共感する。
かけがえのない作品。
被爆して生き残ったうしろめたさを描いた「父と暮せば」は、
「おとったん、ありがとありました」。
この「夕凪の街 桜の国」は、
「生きとってくれて、ありがとう」。
生きること、生きていてくれることの大切さ、ありがたさ。
余裕がなく、忙しさに追われる日常で気づかないものをこの2つの映画は教えてくれる。
【関連おともだちブログ記事】
・ブログ「記憶鮮明、文章不明」『夕凪の街 桜の国』をやっと読み終える(2007/7/31)
http://blog.goo.ne.jp/567ga3daroriga3/e/69a9227c19a40c8fe84086b59bc916b6
※コミック「夕凪の街 桜の国」についてtamyレポートとの関係も含めて取り上げていただきました。ありがとうございます。(追記2007/8/1)
【ブログ内関連記事】
・「夕凪の街 桜の国」特集ページ(2007/7/28)
・いよいよ明日から映画「夕凪の街 桜の国」(2007/7/27)
・漫画アクション、ダ・ヴィンチ、「夕凪の街 桜の国」(2007/7/24)
・7月20日付・読売も「夕凪の街 桜の国」(2007/7/23)
・麻生久美子が語る「夕凪の街 桜の国」(2007/7/20)
・「夕凪の街 桜の国」ムービーセレクション展示をみてきました(2007/7/14)
・映画「夕凪の街 桜の国」試写会へ(2007/7/7)
・東京の地下鉄でみつけた「夕凪の街 桜の国」(2007/6/25)
・桜舞う「夕凪の街 桜の国」(2007/2/18)
・映画「夕凪の街 桜の国」 カンヌ出品など国内外へ(2006/9/20)
・キャスト決定!映画「夕凪の街 桜の国」(2006/8/8)
・映画「夕凪の街 桜の国」、キャストは来週のスポーツ紙で(2006/7/15)
・「夕凪の街 桜の国」8月に広島ロケ 07年夏公開へ(2006/6/28)
・映画化へ コミック「夕凪の街 桜の国」(2005/2/11)
最近のコメント