« 8月10・11日放送ドラマ「はだしのゲン」ホームページ | トップページ | 投票の参考材料に「毎日ボートマッチ」 »

2007.07.14

「夕凪の街 桜の国」ムービーセレクション展示をみてきました

 12日夜、映画「夕凪の街 桜の国」の試写会に行ってきました。

 原作を観てきた人、映画で初めてふれる人、年代もさまざまな観客。

 感想は今日は書きません。とてもすばらしい映画でした。主題曲・挿入曲のハープの音色と静かな衝撃が響き渡り・・・。

 今日14日、西武新宿ペペの映画「夕凪の街 桜の国」ムービーセレクションの展示を見てきました。

 作品紹介、撮影風景、試写会での感想も掲示されていました。

P1010111_1

 

 

P1010109

 

P1010112





 展示の感想は年代もいろいろで、被爆二世のものもいくつかありました。とても感動的で、最初から最後まで涙がとまらなかったというものも。私の行った試写会でも、ずっとすすり泣く声が聞こえました。

 この映画、ぜひ、多くの人に、特に10代、20代、30代の若い世代へ。原爆投下が「しょうがなかった」なんてあり得ない、この夏にあらためて考えあいたいものです。

 

◇田中麗奈 久間発言に「残念」(2007/7/10デイリースポーツ)

 女優の田中麗奈(27)が9日、大阪市内で主演映画「夕凪の街 桜の国」(28日公開)の舞台あいさつをした。原爆投下13年後と現代、2つの時代の広島を描いた作品。被爆者2世を演じ、「戦争や原爆は重たい題材ですが、(役から)エネルギーをもらうことができました。見た後の素直な気持ちを身近な人に伝えて」と客席に呼びかけた。久間前防衛相の“原爆しょうがない発言”にも触れ、「人が亡くなっていることだとちょっとした言葉でも誤解を生みますが、ああいう言葉は残念」と無念さを浮かべていた。

« 8月10・11日放送ドラマ「はだしのゲン」ホームページ | トップページ | 投票の参考材料に「毎日ボートマッチ」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

平和」カテゴリの記事

コメント

いろいろ足を運んでいるんですねぇ~。 素晴らしい~。
原爆投下のこと
 ひとりひとりが 自分で 考え見つめて欲しいですねぇ。
  想像力を 考えることを 忘れさせられちゃぁ~ いかんのですよ。ね。
俺も、色んな人に 見つめなおす夏にして貰いたいと
 自転車での「広島~長崎」走行を実行します。
  ブログも立ち上げてるので 是非とも ご覧下さいませ。 (宣伝でした)
        http://genchari-chu.mo-blog.jp/blog/ (チャリ・ブログ)
ちゅうちゃん

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「夕凪の街 桜の国」ムービーセレクション展示をみてきました:

« 8月10・11日放送ドラマ「はだしのゲン」ホームページ | トップページ | 投票の参考材料に「毎日ボートマッチ」 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!