いよいよ明日から映画「夕凪の街 桜の国」
この1週間、今年一番の忙しさとプレッシャー、厳しい出来事などが続き、しんどかったです。
やっと今日、一段落。
明日から、いよいよ映画「夕凪の街 桜の国」が公開。
先日試写会で観ましたが、
今日、新宿のシネマスクエアとうきゅうに寄って、前売り券を購入。
チケットといっしょに、特典の「夕凪の街 桜の国」オリジナル扇子をもらいました。
舞台挨拶には仕事でチャレンジできませんが、
「広島のある 日本のある この世界を 愛するすべての人へ」、この映画が広がりますように。
【関連報道】
・田中麗奈、逃げたくなる重圧はねのけた(2007/7/27日刊スポーツ)
« 漫画アクション、ダ・ヴィンチ、「夕凪の街 桜の国」 | トップページ | 「夕凪の街 桜の国」特集ページ »
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
- 再放送1月23日(水)深夜NHKスペシャル「終の住処はどこに 老人漂流社会」(2013.01.23)
- 終の住処はどこに(2013.01.18)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/54095/15919569
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ明日から映画「夕凪の街 桜の国」:
コメント