漫画アクション、ダ・ヴィンチ、「夕凪の街 桜の国」
滅多に漫画を読まない私、
久しぶりに漫画を買いました。
漫画アクション2007/8/7号(No.15 2007.07.17 発売 特別価格:340円)です。
第1・第3火曜日発売なので、もうすぐ書店からなくなるかもしれません。
お目当ては巻頭グラビアではなく、『夕凪の街 桜の国』映像化記念スペシャル対談(主演:田中麗奈×原作者:こうの史代)。
原作の出版社である双葉社ならではの大特集で、
予告編などが入っているDVDも貴重です。
いま発売中の本の雑誌「ダ・ヴィンチ」(2007/8 表紙:蒼井優)にも、同様のインタビューがありますが、漫画アクションの方ががおすすめです。
『ダ・ヴィンチ』は2005年1月号「今月の絶対外さないプラチナ本」で、コミック「夕凪の街 桜の国」を取り上げ、その内容はwebでも見られるように、奥深いです。
書店にも、映画の脚本としての小説と原作コミックがならぶようになりました。
映画「夕凪の街 桜の国」、週末から公開です。
« 7月20日付・読売も「夕凪の街 桜の国」 | トップページ | いよいよ明日から映画「夕凪の街 桜の国」 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント