« 反対だけでなく提案も おとなが見習うべき姿勢 | トップページ | 8月11日、NHKBSハイビジョンでドラマ「象列車がやってきた」再放送 »

2007.08.10

帰省中の、かみあわない会話

帰省途中に体調を崩してしまい、つかの間の帰省は、さらにつかの間になってしまったのでした。

私の母、再来年には還暦になりますが、

歳をとったなぁーと思うことが。

母の携帯の調子が悪く、数日前に携帯会社のお店で機種変更の手続きをし、連絡待ちだったようで、その対応の不便さに不満を言っていました。

「ボーダフォンをつかってきとるのに、ボーダフォンの機種はもうないっち。おかしいやろ?」

「ボーダフォンを、ソフトバンクが買収したっち言うけど、そんなことないやろ?」「なんか、だまされとるような」

どびびびびーん。

私の母、福岡県在住で、ソフトバンクとは情報的にも身近なはずなんですが。

私は、「そんなに対応悪いんなら、NTTドコモに切り替えたら?でも、NTTに電話しても意味ないよ。携帯専門の販売店に聞かんと。ホームページで調べようか?」

とナイスアドバイス。

それを受け、すぐに母がかけたのは、知り合いのNTT関係者。

早速見当違いとわかったようで。

ものすごーく疲れる会話でした。

« 反対だけでなく提案も おとなが見習うべき姿勢 | トップページ | 8月11日、NHKBSハイビジョンでドラマ「象列車がやってきた」再放送 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 帰省中の、かみあわない会話:

« 反対だけでなく提案も おとなが見習うべき姿勢 | トップページ | 8月11日、NHKBSハイビジョンでドラマ「象列車がやってきた」再放送 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!