「夕凪の街 桜の国」公開終了間近
7月28日から公開中の映画「夕凪の街 桜の国」。
東京都内の上映館のいくつかでは、今日で終わったり、回数が減ったりというところもあるようです。それでも、まだ上映されている映画館もあります。
まだ行かれていない方は、ぜひ。
私ももう1度観に行く予定でいます。
映画「夕凪の街 桜の国」公式ホームページ(劇場情報も)
http://www.yunagi-sakura.jp/
Yahoo!映画「夕凪の街 桜の国」(上映館検索も)
http://moviessearch.yahoo.co.jp/detail/tymv/id327271/
« 20代の海外旅行者が大幅に減っている | トップページ | ブログもまもなく丸3年 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
tamyさん、こんばんは。
ホントに公開が終了してきてますね。私も31日、何とか見ることができました。
もう一度、今度は誰かを連れて観にいきたいと思う力のある作品でした。
ご紹介ありがとうございました。TB送らせていただきます。
投稿: pianocraft | 2007.09.01 00:55
tamyさんから本や映画の紹介があり、映画も観て来ましたよ。
原作も2-3回読むと奥の深さがわかりましたが、映画もゆっくり、じっくり心に響く作品でした。
藤村志保さんのトークショーがあり、藤村さんが「いい作品です。多くの人に見てほしい」と話ていました。
9月も上映される所があります。是非みてほしいです。
投稿: katakuri | 2007.09.01 08:58
pianocraftさん、今日は仕事で新宿に行ったのですが、その帰りに上映されていた映画館を通りがかると、当然もう形跡はないわけで、寂しさを感じました。記事での当ブログのご紹介ありがとうございました。励みになります。3年追いかけてきて、もう取り上げることがほとんどなくなるかと思うと感慨深いです。DVD化の際はふれるつもりですが。
katakuriさん、どもども。ありがとうございます。藤村さんのお話、聞きたかったです。今日は行きそびれましたが、もう1度見る予定です。
投稿: tamy | 2007.09.04 21:33