アベシンゾーさんの演説動画
安倍さん、辞任。
今日の朝日新聞東京版では、偽アベシンゾーを演じてきた福本ヒデさん(ザ・ニュースペーパー)が取り上げられています。
歴史に残るアベシンゾーの動画は
◇爆笑!偽安倍晋三動画をアップしました
http://henrryd6.blog24.fc2.com/blog-date-20061208.html
※BLOG版「ヘンリー・オーツの独り言」20061208
クリックすると、アベシンゾーさんの迷演説が。
« 台本公開「9条は守りたいのに口ベタなあなたへ」 | トップページ | ブログ3年生卒業 »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アベシンゾーさんの演説動画:
» 忌避すべきは「空気が読めない」よりも「空気支配」 [ペガサス・ブログ版]
安倍首相がようやく辞めるらしいので,末期の彼を批判する言葉として使われ,したがって彼とともに消えるであろう「空気が読めない」という言い方について,時季はずれにならないうちに書いておきたいと思う.
「空気が読めない」のも困るが,もっと困るのは,空気に支配されることだ.むしろこのことの自覚の方が重要だ.読めるか読めないかは二の次でいいのだ.
右派の物書きとしれ知られる山本七平は,「空気支配」という言葉で,論理性よりもその場の空気に流されてしまう日本人の心性に警告を発している.この警告の重要性は... [続きを読む]
コメント