« 初のビデオ編集 | トップページ | 被爆後10年間、被爆者はどう生きてきたのか »

2007.09.20

市民が支える映画館で注目の監督トークショー

 やっと仕事も落ち着いて、ほっと一息。

 映画「夕凪の街 桜の国」の監督・佐々部清さんの「ほろ酔い日記」をのぞくと、9月11日付の日記で、

「来月には<川越スカラ座> http://www.k-scalaza.com/ に『夕凪の街 桜の国』上映でのトークイベントに参加します。こちらも市民ボランティアの熱意で復活した<映画館>です。『カーテンコール』の<みなと劇場>を想わせてくれます。」

とのこと。

 埼玉県川越市には、仕事で何度か行っています。

 8月に下関で行なわれたトークショーとミニコンサートは、足を痛めて残念ながら行けなかったので、今度こそです。

 映画「カーテンコール」の「みなと劇場」を想わせるという映画館、10月6日の上映と佐々部清トークショー、行ってみたいと思っています。

 また、その前週・9月29日には、「パッチギ!LOVE&PEACE」の上映と井筒和幸監督のトークショーも。

 館内実地アンケートで上映作品を決めているそうで、川越市唯一の映画館、楽しみです。

« 初のビデオ編集 | トップページ | 被爆後10年間、被爆者はどう生きてきたのか »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 市民が支える映画館で注目の監督トークショー:

« 初のビデオ編集 | トップページ | 被爆後10年間、被爆者はどう生きてきたのか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!