« 大塚愛、ああ聞き間違い | トップページ | 貧困と労働の現場 母子家庭で »

2007.12.26

2007年10大ニュース

今年もあと1週間をきりました。

ゴミの日も最後の区切りなのですが、全然整理がすすみません。

そんなことはさておき、今年の10大ニュースって何だ?とスポーツ新聞などを読みながら考える時期を迎えました。

読売と毎日がそれぞれ10大ニュースをまとめています。

2007年読者が選んだ10大ニュース(読売新聞)

2007年10大ニュース(毎日新聞) 

2007年もあと少し。やりのこしたことだらけです。

« 大塚愛、ああ聞き間違い | トップページ | 貧困と労働の現場 母子家庭で »

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2007年10大ニュース:

» 佐世保乱射事件フォローアップ(2) [ペガサス・ブログ版]
今回の要点 1)藤本さん以外にもう一人の瀕死の男性がいた? 2)馬込容疑者の身長は? 応援のクリック歓迎 (1日1回まで) あるブログが,短時間で削除された朝日の記事で,亡くなった藤本さん以外にもう一人瀕死の男性がいたことを報じたと指摘しています.(太字は当ブログ) 朝日新聞2007年12月14日22時23分 「重体の男性(30)以外の負傷者」として,「氏名不詳の30〜40歳の男性で、体の4カ所に被弾している。X線検査の結果、散弾銃で撃たれたとみられる。二、三十発を超える散弾を受けた部... [続きを読む]

» 佐世保乱射事件フォローアップ(3) [ペガサス・ブログ版]
今回の要点 長崎新聞と,長崎県警佐世保署に電話しました.重要な基礎的事実についは「把握していない」,「言えない」の答え. 応援のクリック歓迎 (1日1回まで) 事件から1ヶ月,また現場となったスポーツクラブが営業を再開するなど,久しぶりにこの話題がメディアに出てきました.しかし重要な基礎的事実は依然として伏せられたままです.そこで今日(1月15日)の夕方,長崎新聞と佐世保署に電話で聞いてみました. 質問したのは次の3点です. 1)容疑者の実際の身長はいくらか 2)容疑者の死亡推定時刻 3... [続きを読む]

« 大塚愛、ああ聞き間違い | トップページ | 貧困と労働の現場 母子家庭で »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!