« 貧困と労働の現場 母子家庭で | トップページ | 1月6日、再々放送NHK「ワーキングプアⅢ」 »

2007.12.29

28日までの投函分は1月1日に配達?

賀状面だけでなく、宛名書きのほうもパソコン任せにした。

初めてのこと。

今朝ようやく作業終了。

社会人として数は少ないほうだとは思う。

今年の年賀状の配達遅れがあったことと、民営化の成果強調にむけて、区分機がバージョンアップしたとのこと。

28日までに投函すれば、1月1日にほぼ届くというよびかけもされている。

ここで疑問なのが、28日までに投函をというよびかけは、28日集荷分を指しているのかどうか。

郵便ポストに入った郵送物は、朝は9時前後、一番遅いもので午後6時頃に集荷されていっていると思う。

そんなわけで、私はこれから、つまり29日の朝8時半にポストに入れにいく。

そのポストには、28日の午後7時過ぎに投函されたものが入っている。

28日までにポストに投函すれば元日配達となるというよびかけにこたえたものも当然ある。

ということは、29日の第1回目の集荷分までだいじょうぶなのかということ。

先日書いた年賀状についての記事は、niftyの「旬の話題ブログ」に掲載され、数時間で数百件のアクセスをいただいた。大したことは書いてないのに・・・。

« 貧困と労働の現場 母子家庭で | トップページ | 1月6日、再々放送NHK「ワーキングプアⅢ」 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 28日までの投函分は1月1日に配達?:

« 貧困と労働の現場 母子家庭で | トップページ | 1月6日、再々放送NHK「ワーキングプアⅢ」 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!