« タクシーが嫌いだった2つの理由 | トップページ | スーパーでのエコ 社会環境は »

2008.01.07

週刊東洋経済「北欧はここまでやる。」

今日発売の週刊「東洋経済」(2008/1/12号・1月7日発売)

早速買って読みました。H20080112

大特集は『格差なき成長は可能だ!北欧はここまでやる』。

福祉国家でありながら、生活満足度だけでなく、経済成長もすすむ北欧。

これらの国の福祉、年金、医療、介護、教育、経済などの分野の数字と実際の生活を取材し、まとめたものです。

ぜひ、ご一読を。

労働意欲などの問題はありつつも、それらも含めての現状レポート。

大特集以外の記事も興味深かったです。

「この国のゆくえ 第5章 真実の交差」には、元社会党党首の土井たか子さん、代表作「ゴルゴ13」の漫画家さいとう・たかをさん、脚本家で「ふぞろいの林檎たち」などの代表作のある山田太一さんらの短いメッセージが。

特に、山田太一さんの「弱さのホーム。」が逆説的かつ印象的でした。

« タクシーが嫌いだった2つの理由 | トップページ | スーパーでのエコ 社会環境は »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週刊東洋経済「北欧はここまでやる。」:

» 「北欧」はここまでやる。 [ビジネス誌・ビジネス雑誌の読み方]
─────────────────────────── 「北欧」はここまでやる。(東洋経済 2008/1/12号) ─────────────────────────── ■簡単にいうと < ▼経済成長と高福祉を両立する国がある。そんな「実験国家」北欧の知...... [続きを読む]

« タクシーが嫌いだった2つの理由 | トップページ | スーパーでのエコ 社会環境は »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!