伝説のコーチ&新米教師・高畠導宏 土曜ドラマ「フルスイング」
【追記】
12月23日から25日に再放送されます!
NHK土曜ドラマ「フルスイング」よくあるご質問とお答え
Q.再放送はありますか? より
http://www.nhk.or.jp/dodra/fullswing/html_ful_faq.htmlお待たせいたしました。2008年12月23日(火)から25日(木)の3日間にわたってドラマアンコールと題して、土曜ドラマ「フルスイング」を再放送いたします。
23日(火)19時30分~ 第1回
23日(火)22時~ 第2回
24日(水)19時30分~ 第3回
24日(水)22時~ 第4回
25日(木)19時30分~ 第5回
25日(木)22時~ 最終回また、各日、19時30分からの再放送のあとに、ドラマの主人公・高林先生のモデルとなった高畠導宏さんのミニ番組(およそ13分くらい)をお送りします。どうぞ、ご期待ください!
見逃した方、ぜひ!
私、スポーツはまったくやりませんが、スポーツドキュメンタリーは大好きです。
たまたま、NHKを観ていて、実話をもとにしたドラマが放送されることを知りました。
NHK土曜ドラマ「フルスイング」
http://www.nhk.or.jp/dodra/fullswing/
プロ野球界で30人以上のタイトル獲得者を育てたといわれる元プロ野球選手でコーチの故・高畠導宏さんをモデルにしたドラマ。30年にわたったコーチ業を終え、50代半ばで通信課程を学び、還暦前に高校教師となった高畠さん。落合やイチローなど大打者も彼の打撃指導をうけて、大成したといわれています。
原案となった「甲子園への遺言~高畠導宏の生涯」も読みたくなりました。
1月19日(土)午後9時から全6回の放送。
« モンスターペアレントを誇張しかねない座談会への参加者募集 | トップページ | 映画「夕凪の街 桜の国」、DVD3月28日発売、予約スタート »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ボクシング村田選手の金メダルを支えたものは(2012.08.12)
- 宮間が言葉と背中で引っ張る(2012.07.27)
- 22センチの足、ヘッド、そしてコメントの力(2012.07.26)
- 最後の夏 壁を乗り越えて 大きな一歩へ(2012.06.18)
- あきらめない-石巻工高・震災乗り越え甲子園へ(2012.02.12)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 伝説のコーチ&新米教師・高畠導宏 土曜ドラマ「フルスイング」:
» コーチって、教えるって・・・と考えた本 [記憶鮮明、文章不明]
母を病院へ連れてゆき、ながーい待ち時間、一気に読みきってしまったのが
「甲子園への遺言 伝説の打撃コーチ 高畠導宏の生涯」門田隆将著 講談社
薦めたくなった。そう。そうだ。薦めたくなる本。
読んでみたらわかるのですが・・。
で、こんな人がいたんだよって、知らせたい。
長島さん、私、貴方と珍しく意見が合いました!!
著者のもくろみ大成功ですよ・・。
野球の好きな人に。
進路で悩んでいる人に。
子どもと接する仕事についている人に。
あと、野球をやってる若い人に。ぜひ。(「出口の無い海」... [続きを読む]
« モンスターペアレントを誇張しかねない座談会への参加者募集 | トップページ | 映画「夕凪の街 桜の国」、DVD3月28日発売、予約スタート »
読んで!是非読んで!!お勧め本です。
野球だけでなく、教育、闘病・・・いろんな面で考える本でした。
当たり前のことをどのように丁寧にやってゆくのか・・・
こどもをどうとらえるのか
自分の本当~にやりたいことは何か??
30代にこの本読みたかったよ。うん。
投稿: おりがみ | 2008.01.16 11:57