« おいしくないお酒 | トップページ | 1400億円軍艦の犠牲と、部屋をマイナス温度にしかできない暮らしのギャップと私たち »

2008.02.19

来月でブログ記事1000件

ブログを始めたのが2004年9月。

それから、書いた記事は965。

来月中には1000件をこえそうです。

最近はあまり整理したレポートになっていないものばかりを載せていますが、

管理画面で記事件数をみて、節目の訪れが近づいていることに気づかされました。

1000件目は、何か変わったことを書こうと思っています。

« おいしくないお酒 | トップページ | 1400億円軍艦の犠牲と、部屋をマイナス温度にしかできない暮らしのギャップと私たち »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>来月中には1000件こえそうです。
何時も読ませていただいております。(凄いですね~)

確か出会ったのはのは万三さんのブログでしたね、是からも頑張って発信してください!

こつこつと1000件ですか。すごい。

今年は東京で合研ですので、アソビマショーというわけにもいかんでしょうが・・

やっぱアソビマショーしたいすねぇ・・・。

芝宮さん、どうも。そうかもしれませんね。万三とは、数ヶ月に1度お会いしています。歯科医としても腕利きのようですが、やっぱり行政の長か議員になってもらいたいと思っています。公的福祉をまもりたいとする議員や行政の長のキャラとユーモアが薄いなか、それらを持つ貴重な人だと思っています。考え方の違いは私と一部あるとしても。

おりがみさん、アソビマショー、そうですね、

TOKYO合研まで半年をきりました。私も、ほかに人材がいないとかいろいろあり、前年のあいち合研や今年1月のプレ合研のビデオ編集を「努シロート」でさせてもらったりしました。昨夏までは中心メンバーでした。いまはすみ分けで最前線からはひいていますが。当日は道案内かなにかやっているのかもしれませんね。ヒロシマから東京へ、被爆世代からイマドキ世代へをテーマに、個人的には映画「夕凪の街 桜の国」の上映を私の関係団体でできるならオプションでやりたいのですが(いまは個人的希望でしかないです)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来月でブログ記事1000件:

« おいしくないお酒 | トップページ | 1400億円軍艦の犠牲と、部屋をマイナス温度にしかできない暮らしのギャップと私たち »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!