正規雇用の増加必要、対策は?
春闘期を迎えましたが、半年後の秋には総選挙ともいわれています。
福田首相は、先日、日本経団連の御手洗会長に賃上げ要請を行ないましたが、今日になって正規雇用の増加の必要性を示し、対策を指示したとのこと。
◇正規雇用、増加が必要 福田首相が対策を指示(2008/3/10 21時10分 東京新聞Web)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008031001000795.html
いま、一番厳しい分野は福祉分野だと思います。
非正規雇用の広がり、仕事内容は正規と同じ。そして正規も賃上げもままならず・・・。
◇重労働・低賃金・高離職率…介護現場は厳しい春闘(2008年3月10日14時33分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080310-OYT1T00387.htm
具体的な対策はまったなしです。
« 旬の話題ブログに、東京大空襲関連で | トップページ | 行くのだ 9条世界会議 »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
「福祉」カテゴリの記事
- 福祉の仕事をして結婚して子どもをつくって大学受験のお金も出せる給与体系に?(2014.02.16)
- 障害を抱えながら生きる子どもへの想いも 稲川淳二さん「徹子の部屋に」(2012.08.23)
- 未来へのアクション File4 脱!月給1万3千円(2012.07.27)
- 「心なき福祉 札幌・姉妹孤立死を追う」をあらためてみつめたい(2012.06.15)
- 心なき福祉 札幌・姉妹孤立死を追う(2012.06.06)
コメント