箱根へ日帰り 疲れました
温泉地・箱根。
行って参りました。
ちょっとだけ。
講義をうけに、本当は一泊二日の予定でしたが、
都合により、日帰りに。
60人ほどの学習研修で、私も1泊2日の参加予定だったのですが、
仕事の都合で日帰りの予定に変更していました。
急きょ、関係団体の役員の方が家庭の都合で行けなくなり、
わたくし、一般参加の予定が、ピンチヒッターで司会に。
今週、木曜日は仕事の学習会で50分お話をさせてもらいました。
金曜日は仕事で報告を45分も。
土曜日は私的な集まりで短時間の進行を、
今日は、半日の進行を、でした。
朝、路線経路を確認しようとすると、信号トラブルで特急の運休が判明。
いろいろかけまわり、なんとかたどりつきました。
司会はカミカミでしたが、なんとか終わり。
夕食交流会には出ず、明るいうちに帰路へ。
運行を再開した特急の切符を手に会場から駅への途中、
カップルの「撮ってもらえますか」に応じ、
パチリ。
なんとか間に合った帰路の車内。
隣が別のカップルの女性でその後ろ隣が男性だったので、「席、代わりますよ」とチェンジ。
温泉には一滴もつからずの悲しい日帰り。
とにかく、ウトウト。
人前に出て話をすることがどうしても得意でない私。
4日間も連続で人前で話したことなどありません。
もう、グッタリです。
ただ、花粉の季節が過ぎ、体調が7割程度だったこの2ヶ月を乗り越えたので、がんばっていきたいです。
« 共産党支持、30代男性の9人に1人 | トップページ | 値上げラッシュのなかで »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
お疲れ様です。
春ももう終わり?こいのぼり出せば合研までのカウントダウンですわ。
ふくろうさんの青年部の今年のTシャツのデザインは斬新ですねぇ。
しかも「おっぱっぴー」をもじって「おっはT」とは・・ベタすぎてかわいいすぎ。
コレ着て合研行きますからね。
お互い体に気をつけてがんばろう。
投稿: おりがみ | 2008.04.23 15:38
わお、おりがみさん。
「おっはT」じゃないです、「おっはっT」です。
最近よく間違われてます。
「おはT」とか。
卸価格を200円値上げしたので、
販売価格はそれなりになるかもですが、
某Tシャツよりは数倍丈夫ですので。
合研初日の夜には、映画「夕凪の街 桜の国」の上映会をやる方向でいま準備をしつつあります。
合研にはいま私は直接かかわっていないのですが(昨年9月で交代)、
この上映会は中心でがんばりまっす。
投稿: tamy | 2008.04.24 22:29