メーデー動画配信
昨日はメーデー。
私は朝7時過ぎに会場へ。
いろいろと準備をして参加者を迎え、
なんとかトラブルなく式典は終了。
デモ行進では、事前に録音した替え歌が少しは役に立ちました。
今年は初めてメーデーの模様が動画配信(1ヶ月程度)。
http://danart.co.jp/danart_51movie/danart_51movie.html
この配信についても、事前の宣伝戦略がいまいちなのと、式典自体が外を意識したものに十分になっていないと私は思いますが。
それでも、三多摩メーデーの式典後半の障害者自立支援法にかかわっての当事者の訴えなどはぜひみてもらいたいです。
終了後は片付けをやったあと、打ち上げへ。
そしてカラオケへ。
「home」の初披露。年下の保育士からも「いい歌ですね」と言われ、うれしかったです。
それにしても、太陽に強くない私。
日焼けがとんでもなく、2日の今日も赤い顔でがんばっています。
そうそう、レンタルした宣伝車を返す際に、ガソリンを入れました(私は免許なしなので運転ではなく同乗)が、値上がりにビックリ。
1リットル169円でした。
30日までは134円だったとか。それも高いけど。
169円と値段を告げたスタンドのお兄さんが、続けて「シャレにならないですよ」と言ってました。
フツーは客のセリフだろうと思いますが、スタンドも大変なようです。
うちの近くのガソリンスタンドは30日まで124円だったのに。
« 29日あれこれと「home」 | トップページ | 連休明けという小1の壁、母子家庭への支援の薄さ »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント