8月6日に「夕凪の街 桜の国」を
今日、新幹線で4時間以上もかけて、広島にやってきました。
時間のないなか、きつきつでしたが、広島駅構内のお好み焼きグルメ街でガイドブックにも載っているお店でお好み焼きを食べて会場へ。
お好み焼き 麗ちゃん
http://rp.gnavi.co.jp/sb/3006680/
そして原水爆禁止2008年世界大会。
6800人が参加したとのこと。
国連の軍縮担当も初めて出席・発言をしていました。
終了後、広島平和記念資料館など平和公園をうろうろ。
3年ぶりの広島。
3年前は映画化の話が出る前(だったかな)の「夕凪の街 桜の国」の原画展が開催中で観に行きました。
WOWOWのこのページによれば、8月7日(木)深夜0時(日付としては8日ですよね)など、映画「夕凪の街 桜の国」を放送するそうです。おしい。
191ch 8月7日(木)深夜0:00
193ch 8月31日(日)午後1:00
192ch 9月12日(金)午前8:00
映画「夕凪の街 桜の国」、3月にDVDがリリースされました。レンタル店にも置いています。麻生久美子さんの好演はいくつもの賞にもつながりました。
私、広島にパソコンとDVD持ってきています。
6日も個人的に広島に泊まります。
そう、8月6日に「夕凪の街 桜の国」を観ます。ひとり上映会ですが。。。
みなさん、8月6日、都合が悪ければ6日じゃなくてもいいと思いますが、
この8月、「夕凪の街 桜の国」を観て考えませんか。
先日観た人の感想を寄せてもらったのですが、本当によくて、それだけでも感動したところでして。
原作コミックを読むのもいいですね。
映画「夕凪の街 桜の国」オフィシャルサイト
http://www.yunagi-sakura.jp/
【ブログ内関連記事】
ブログやって来月で4年になりますが、長くやっているとふりかえることもできますね。
« 広島へ | トップページ | 08戦争童話「キクちゃんとオオカミ」オンエア情報 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 8月6日に「夕凪の街 桜の国」を:
» 原水禁世界大会の国際会議に参加しました. [ペガサス・ブログ版]
「夏の原水禁大会でのプレゼンの宣伝です」の記事で,「聞きに来ていただければ有り難く存じます」と書いていましたが,もしこれを読んで気楽に来られた方には申し訳ないです.参加費がハンパじゃない.広島・長崎全日程の均一会費しかなくて,1万6千円.これでは個人で参加しようと思う人には敷居が高すぎます.部分参加の会費とか,団体代表と個人参加で差をつけるとか,何か考えないと・・・.これでは,その道でがんばってる「プロ」だけの集まりになってしまいます.8年前に長崎大会に参加したときは,1万円は切っていたと思うのです... [続きを読む]
うちの職場からも1人代表派遣しました。
折鶴を作るのが大変で・・(コラコラ)
でも、なんてったって「おりがみ」ですからがんばりましたよ。
投稿: おりがみ | 2008.08.06 00:17
私達も確か第二麗ちゃんで広島焼きを食べました。
投稿: 芝宮忠美 | 2008.08.07 23:40
おりがみさん、どもども。ブログ記事でもご紹介、ありがとうございました。
私は延泊して、6日の夜の灯篭流しもみることができました。
禎子の像には、たくさんの折鶴が。
千羽鶴をかかげる場所には、学校はもとより、老人ホーム、保育所、病院の名前が多くあり。私のこれからの責任も感じたところです。
芝宮さん、現地でお会いできてよかったです。これからも幅を広げて平和の輪をつないでいきたいですね。
投稿: tamy | 2008.08.10 08:10