出版「介護の人材が逃げていく」
2007年3月に放送されたNHKスペシャル「介護の人材が逃げていく」。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070311.html
このブログでも紹介しました。
介護の仕事の仕事のやりがい、厳しい賃金・労働条件と将来の見通しの暗さ・・・。
募集しても人がこない、きても辞めてしまう離職傾向を浮き彫りにしました。
この放送以降、新聞やテレビ、週刊誌などで多くの特集がされるようになりました。
介護人材の現状を中心のテーマとし、丁寧な追加取材も加えた、『「愛」なき国 介護の人材が逃げていく』(NHKスペシャル取材班&佐々木とく子著 阪急コミュニケーション)が先月出版されました。
「人生の最末期を悲惨なものにしないために、私たち国民はいまこそ声をあげなければならないだろう」(プロローグより)と問いかけます。
『「愛」なき国 介護の人材が逃げていく』(NHKスペシャル取材班&佐々木とく子著 阪急コミュニケーション 1575円)
http://books.hankyu-com.co.jp/_ISBNfolder/ISBN_08200/08217_ainakikuni/ainakikuni.html
« ブログ開設4年がたちましたー | トップページ | 裁判員制度と映画「審理」 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- テレビはなぜおかしくなったのか(2013.01.29)
- ショートショートの神様(2012.07.20)
- 世界から飢餓を終わらせるために(2012.04.09)
- 子どもと保育が消えてゆく!?(2012.02.23)
- 被災地の子どもたちが奏で歌う「かぞえうた」(2012.02.06)
「福祉」カテゴリの記事
- 福祉の仕事をして結婚して子どもをつくって大学受験のお金も出せる給与体系に?(2014.02.16)
- 障害を抱えながら生きる子どもへの想いも 稲川淳二さん「徹子の部屋に」(2012.08.23)
- 未来へのアクション File4 脱!月給1万3千円(2012.07.27)
- 「心なき福祉 札幌・姉妹孤立死を追う」をあらためてみつめたい(2012.06.15)
- 心なき福祉 札幌・姉妹孤立死を追う(2012.06.06)
コメント