« クロストーク!がおもしろい | トップページ | もうやめようよ! »

2008.10.28

つらい飲み代の引き換えと、留守電メッセージ

どうでもいい話。

先日、会議のあと、私(32歳)より20歳前後上の男女7名に囲まれまして、いや、囲んでいただきまして。

お酒を飲みまして。トークの調子もまずまずで。おまけに飲み代は持ってもらって。

私以外はほとんど自転車で帰れる地元の人で、一番遠い私は一足先に帰ろうとするところ、

「これだけは言わせてもらう」と、私の母(もうすぐ59歳)に年代の近い女性が、

「あなた、いい加減に結婚しなさい!」と。

叱られました。

冷え込む空気。

その隣にいた女性が「そういう言い方はないでしょう」とフォローしてくれ、さらに「あなたの息子だって、tamyくんより年上なのにまだ独身でしょ」と。

この勝負、ドローです。たぶん。正確にはイタミワケかな。

私、12月22日に33歳になるんですが、

昨日気づいたんですが、

いま33の人って、「いくつ?」って聞かれて、

世界の○べアツ風に、「33!」って、答える人もいるんでしょうね。

メンドーでしょうね。

ブームは終わってきてますから、2ヶ月後は大丈夫でしょうが。

先日、携帯の留守電に、田舎で一人で暮らす母から「もう、結婚してください」とメッセージが。

一番入れてはいけないメッセージだと思いますが。

「メッセージあり」の表示みて、何かと思って聞く方は、、、厳しいです。

そんな秋です。ああ。そして冬がすぐそこに。

« クロストーク!がおもしろい | トップページ | もうやめようよ! »

どうでもいい話」カテゴリの記事

コメント

お疲れさまでーす。
結婚なんて、そのときのタイミングですからねぇ。
直接言いにくかったから留守電なのか??
お茶目な母上ですね。

「結婚しなさい」・・か。その次に来るのは「子ども作りなさい」でしょう?
最後は「親の面倒見なさい」だよ。

私など
ムスメが「この女性と暮らしたいの」とか言ってきたらどうしようとか覚悟だけはしてるんですが。

スンマセン、参考にならなくて・・。

母親、お茶目です。留守電だけでなく直接の電話でも言われてますが。。。
今月誕生日なので、たまにはこっちから電話やらしてみます、はい。

うちの母は「親の面倒みなさい」とは直接言わないと思います。が、昼夜働いてきて、来年還暦でバツ2で一人暮らしなので、息子のほうから考えないといけないですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つらい飲み代の引き換えと、留守電メッセージ:

« クロストーク!がおもしろい | トップページ | もうやめようよ! »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!