« 検索ワード | トップページ | 12月2日の「徹子の部屋」にザ・ニュースペーパー »

2008.11.26

東急電鉄が学童保育に参入

東急電鉄が、東急線沿線の学童保育事業に本格参入したという。

東急線沿線の子育て支援環境を充実させ、
選ばれる沿線であり続けるため東急電鉄が学童保育事業に参入
(株) キッズベースキャンプを子会社化し、2012年度末までに30施設の展開を目指します
(2008/11/20東急電鉄)
http://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/pdf/081120.pdf

学童保育機能を備えた送迎付きのアフタースクール キッズベースキャンプ
http://www.kidsbasecamp.com/

一定の所得層が住む地域・沿線だから成立するのか、

料金の高さに驚かされる。

30施設となると、沿線を一定網羅するようになる。

小田急は保育に参入をし、今年9月に東京都の認証保育所で補助金不正受給が発覚した。

参入ラッシュは何を生んでいくだろうか。

« 検索ワード | トップページ | 12月2日の「徹子の部屋」にザ・ニュースペーパー »

保育」カテゴリの記事

コメント

>料金の高さ
都市部に集中する「待機児童」に対する対処ですね。
金のとりはぐれのない層には手厚いんだ。
郊外はますます寂れる。
長時間通勤の親は子ども預けて夜遅くまで働くわけ。くったくただよ親もコも。
おりがみは都心部で働く保育労働者が自分が子育てする段になったら退職するしかないような気がする。もしくは子どもつくんないか。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東急電鉄が学童保育に参入:

« 検索ワード | トップページ | 12月2日の「徹子の部屋」にザ・ニュースペーパー »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!