« 治安の悪さの質を問う | トップページ | コミック「蟹工船」発売されましたー »

2008.11.19

幼稚園のPTA総会で「親で苦労してるでしょ」と言う首相・・・

漢字も空気も読めないリーダー、麻生太郎。

漢字の間違いくらいはと思っていましたが、これはひどい。「全国私立幼稚園PTA総会」(おそらく正式には全日本私立幼稚園PTA総会かと思われますが)という団体名と催しの名前は少なくとも聞いているだろうし、それにしても。PTAもわからないんじゃ・・・。

下記URLから動画ニュースもみてください。

◇神奈川11区の民主党公認に横粂勝仁氏が内定 「喜びと決意で満ちあふれています」(フジテレビ2008/11/19/22:00)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081119/20081119-00000394-fnn-pol.html

国会で、2008年度の第2次補正予算案提出をめぐり、与野党の攻防が激しくなる中、民主党は、次期衆院選の新人候補を次々と立てるなどして解散を迫っている。
神奈川11区の公認が内定した横粂勝仁(よこくめ・かつひと)氏(27)は「わたしは今、胸が震えるほどの喜びと決意で満ちあふれています。男のわたしから見ても、進次郎さんはかっこいい」と、総選挙出馬の決意を語った。
横粂氏が言う「進次郎さん」とは、父・小泉 純一郎氏の地盤・神奈川11区を受け継ぎ、自民党から立候補する「小泉ジュニア」の小泉 進次郎氏(27)。
9月27日に進次郎氏は「皆さま方の父に対するご支援同様、(わたしに対しても)熱いご支援を賜りますよう、お願い申し上げます」と語っていた。
この進次郎氏と同い年の民主党の横粂氏が、挑戦状をたたきつけた。
横粂氏は、アメリカのバラク・オバマ次期大統領に触発されたのか、自らのブログには「Yes, we do!」のスローガンが載っていた。
横粂氏は、過去にはフジテレビの人気番組への出演経験もある。
この選挙区は、共産党から伊東正子氏(68)も出馬する予定で、伊東氏は「人生経験の点では、(わたしの方が)本当にずっとずっと上だと思います。若者2人には、絶対に負けられない」と語った。
目玉候補を次々と打ち出す民主党・小沢代表。
緊急党首会談で、2次補正予算と引き換えに、重要2法案の採決拒否を突きつけたが、小沢代表の剛腕戦術について、街での支持はいまいちだった。
アンケートを取った50人のうち、「小沢代表の国会戦術を支持する」と答えたのは3割強にとどまった。
東京・銀座では「自分たちの党のことも大事だろうけど、まず国民のことを第一に考えて。(会期延長で)無駄なお金を使わないでほしいなと思います」という声が聞かれた。
一方、麻生首相は全国私立幼稚園PTA総会で、父母を前にまたも大間違いをした。
麻生首相は「普段からお子さん預かっておられるかと思いますが、そのお子さんの後ろにくっついている親で苦労してるでしょ? 子どもより、親で苦労してるんだとわたしはそう思っているんだけれども」と述べた。
麻生首相の発した言葉に、会場は驚き、ざわめいた。
さらに麻生首相は「やっぱり、家庭の力がたぶんなくなってきてるんだと思いますね」と述べた。
どうやら麻生首相は、出席者を幼稚園の先生と勘違いした様子だった。
麻生首相は冷え込む場内の空気に気づき、修正を試みたが、最後は「最後に最初に最後に申し上げて、ごあいさつに代えさせていただきたいと思います」と述べた。

【以下、追記2008/11/19 23:00】

 さらに、医療分野でも。

<麻生首相>「医師は社会常識欠落」発言 その後釈明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081119-00000122-mai-pol

11月19日20時59分配信 毎日新聞

 麻生太郎首相は19日、首相官邸での全国都道府県知事会議で地方の医師不足への対応を問われ、「自分で病院を経営しているから言うわけではないが、医者の確保は大変だ。(医師には)社会的常識がかなり欠落している人が多い。うちで何百人扱っているからよく分かる」と述べた。地方の医師不足の原因が医師側にあることを指摘したものだが、日本医師会など業界団体が反発するのは必至だ。

【さらに首相は、「正直これだけ(医師不足が)激しくなれば、責任はお宅ら、お医者さんの話ではないのか。しかも、お医者さんを『減らせ減らせ、多すぎだ』と言ったのはどなたでしたか」と、過去の医師側の発言を紹介する形で医師を批判した。そのうえで、医師不足解消に関し「急患が多いところはその分(診療報酬の)点数を上げたらどうですか」と指摘した。

 首相は同日夜、首相官邸で記者団に「お医者さんになったおれの友達もいっぱいいるんだけれど、何となく意見が全然、普段からおれとは波長の合わないのが多いな」と医師への感想を述べた。

 一方で「社会的常識が欠如」との発言について、「まともなお医者さんが不快な思いをしたというのであれば、それは申し訳ありません」と釈明した。

 首相の弟の泰(ゆたか)氏が社長を務める「麻生」(旧麻生セメント)は、飯塚病院(福岡県飯塚市)などを経営。首相は衆院選に出馬する79年まで同社の社長だった。【石川貴教】

 釈明が釈明になってませんし。

【tamyレポート ブログ内関連記事】

『ニッポンの暴言 国民を惑わす政治家たち』(2006/6/14)
http://tamy.way-nifty.com/tamy/2006/06/post_98c1.html

« 治安の悪さの質を問う | トップページ | コミック「蟹工船」発売されましたー »

保育」カテゴリの記事

政治」カテゴリの記事

コメント

いろんな意味で衝撃的でした!!!
普段から二枚舌だとこうなるんですね…。

気をつけよう。

だるまちゃんのコメント後、追記もしました。
ほんとにダメなリーダーを持ってしまったものです。
漫画読むより空気読むより、スケジュールと仕事の内容を読んでもらいたいものです。ああ、情けない。

いつも、楽しい話題の紹介、ありがとうございます。

今回も、楽しませていただきました。

でも、まず気になったのは、

>漢字も空気も読めないリーダー、麻生太郎。
>
>漢字の間違いくらいはと思っていましたが

僕は、漢字の間違い、同郷人としては、とても恥ずかしい思いです。
日本人の、トップに漢字の読めない人間が、居座っている現状、とても恥ずかしいことだと思っています。

しかし、「空気も読めない」の言葉での批判は、よくないと思います。
tamyさん自身が、KYのことで、子どもの投稿について紹介されていましたね。
その時に、コメントを残せたかどうかは覚えていませんが、とても共感したことは覚えています。

政治家たるもの、空気を読んで話す中身を変えるというのはそもそも、正しくないと思いますし。


麻生氏の発言が記事になったもの、検証してみましょう。

>普段からお子さん預かっておられるかと思いますが、そのお子さんの後ろにくっついている親で苦労してるでしょ? 子どもより、親で苦労してるんだとわたしはそう思っているんだけれども」と述べた。

幼稚園の先生が、子どもよりも、親の方で苦労しているという言い方で、
どちらで、ヨリ苦労をしているかという比較そのものが問題でもありますが、
「親で苦労してる」んだと言うことは、事実であると思います。

>さらに麻生首相は「やっぱり、家庭の力がたぶんなくなってきてるんだと思いますね」と述べた。

この発言についても、「やっぱり、家庭の力がたぶんなくなってきてるんだと思います」の言葉に、僕は同意します。

聴衆が反感を持とうとも、自分が思っていることを、思っている通りにしゃべる、それができなくて、政治家やってはいけないと思います。
そうした点でも、麻生さんは、思っていることを言ってくれる。

>どうやら麻生首相は、出席者を幼稚園の先生と勘違いした様子だった。

勘違いでなく、保護者に本音で語るときに、それらの言葉を発言して、そうした問題の背景が何であるか、どうやって解決するのか、それを説明し得たのなら、麻生氏は、応援するに足る人物であると、僕は思います。

>「家庭の力がたぶんなくなってきてるんだと思いますね」

これは、客観的事実です。問題は、なぜ、「家庭の力がなくなってきている」のかです。

自らのことと反省できるのか、自民党をぶっこわすとして、過去の清算を行うつもりで、「家庭の力」を取り戻す取り組みをするつもりがあるのかどうか、……
それを、見極めようなどと思っていたら、日本崩壊へ歯止めを掛けるのが、手遅れになってしまうでしょうけどね。

SASKEさん、ごもっともです。
「空気!」、よくない傾向です。

反省・訂正します。丁寧なレスありがとうございました。
検索等でこの記事、いろいろな方にアクセスいただいているようです。
ありがとうございます。

KYのことで書いたことにふれていただきましたが、この記事です。
あらためてこの記事の立場が大事だと感じているところです。

よかったことを肯定できる空気を社会に(2008/3/23)
http://tamy.way-nifty.com/tamy/2008/03/post_7a3e.html

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼稚園のPTA総会で「親で苦労してるでしょ」と言う首相・・・:

« 治安の悪さの質を問う | トップページ | コミック「蟹工船」発売されましたー »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!