「日米開戦」「東京大空襲」
戦争、紛争が伝えられてこない。
イラク、アフガニスタン、また民族対立などによる武力衝突・・・。
最近、それらのニュースに出合うことはほとんどなくなった。
そのことに疑問さえ感じなくなっていないか。
そして迎えた年末。
日本の戦争を、今週2つの大きな番組が取り上げる。
12月24日(水)午後6:55~
TBS シリーズ激動の昭和
あの戦争は何だったのか 日米開戦と東条英機
http://www.tbs.co.jp/anosensou2008/
12月26日(金)午後9時~
日本テレビ開局55周年スペシャルドラマ
東京大空襲 スペシャルエディション
http://www.ntv.co.jp/kusyu/
« としをとって、観察眼はにぶったけれど | トップページ | 隠さない 幸不幸は他人が決めることではない »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
コメント