« 偏れ!NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスⅡ 非正規労働者を守れるか」 | トップページ | 年の瀬の別れ、新しい出会い »

2008.12.17

保育を担保に、補助金をあてこんで借金ができてた

自治体の補助金を受け取って託児事業を展開する企業が、それを担保に借金ができてたという。

後に突然閉鎖されたわけで、ハッピーもスマイルもあったもんじゃない。

子どもを担保に金が借りれる。託児で借金する企業に金を出してた自治体。

トラブルが起きてからの事後規制でなく、事前規制をとる政策がなぜとれないのか。

◇ハッピースマイル、補助金担保に3000万円借金(2008/12/16読売オンライン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000011-yom-soci

 経営難を理由に保育所「ハッピースマイル」など26施設を閉鎖した「エムケイグループ」(東京都豊島区)と同社の初見雅人社長が、さいたま市など2市の補助金や業務委託による施設運営権を担保に、計3000万円の借金をしていたことがわかった。

 現行制度ではこうした借り入れを禁じる仕組みがなく、保育施設への民間参入の問題点が改めて浮き彫りになった。

 関係者らによると、同社は資金繰りが悪化した8月下旬、東京都内の人材派遣会社から2000万円を借り入れた。その際の担保には、関連企業の債権などとともに、さいたま市と埼玉県戸田市から9月以降に入る予定の補助金計約573万円も含まれていた。

 また、初見社長は同じ頃、両市内5施設の施設運営権を担保に、個人名義で都内の男性から1000万円を借りた。 

« 偏れ!NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスⅡ 非正規労働者を守れるか」 | トップページ | 年の瀬の別れ、新しい出会い »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保育を担保に、補助金をあてこんで借金ができてた:

« 偏れ!NHKスペシャル「セーフティーネット・クライシスⅡ 非正規労働者を守れるか」 | トップページ | 年の瀬の別れ、新しい出会い »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!