« チョコ無し負けん村?、ふざけるな! | トップページ | 希望の保育所選べる? 事業者新規参入拡大??? »

2009.02.06

続く「チョコ無し負けん村」への違和感

前回の記事と同じ内容だが、やっぱりゆるせない。

「年越し派遣村」
http://hakenmura.alt-server.org/

をパロった、

「チョコ無し負けん村」

http://www.gyao.jp/trend/valentine/

私はそのパロディーを恥ずかしげもなくやっているUSENの動画サイトGyaO(ギャオ)の会員でもあり、今日、GyaOのメールニュースGyaO番組ガイドで、この最低のパロディー「チョコ無し負けん村」サイトの案内が届いた。

これをおかしいと批判するブログやサイトはあまりないようだ。

「派遣社員などのリストラが続いていますが、あなたは派遣切りについてどう思いますか。」という世論調査(フジテレビ新報道2001 2009/1/15実施)で「
許せない」32.2%、「不景気なので仕方ない」39.0%、「実情に即した経営判断として評価すべき」22.0%、(その他・わからない)6.8%と、私のような「派遣切り」批判には、手厳しい風は吹いている。

私は、派遣雇用などが自己責任であるにしても、だからといって、衣食住が保障されない社会、やり直しのきかない社会が人間的なのかと問いたい。

が、百歩譲ったとしても、「年越し派遣村」が少なくない命と尊厳を救ったことを踏まえると、やっていいことを悪いことはかみしめる社会であってほしいと思う。

やっぱり、デザイン、内容、アピールも含めたこのパロディーサイトは閉鎖すべきだと思う。

« チョコ無し負けん村?、ふざけるな! | トップページ | 希望の保育所選べる? 事業者新規参入拡大??? »

社会」カテゴリの記事

コメント

同感です。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続く「チョコ無し負けん村」への違和感:

« チョコ無し負けん村?、ふざけるな! | トップページ | 希望の保育所選べる? 事業者新規参入拡大??? »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!