ノーベル賞の益川さんの力強いメッセージ
ノーベル物理学賞を受賞した益川敏英さん(京都産業大教授)。
ほとんど興味のない分野。
が、が、が、
1月31日の朝日新聞夕刊をみてビックリ。
これまでの半生を踏まえ、「本当に9条が危ないという政治状況になれば軸足を研究から運動の方に移す」と力強く平和への思いを語っている。
ノーベル賞の益川教授、平和への思い語る(asahi.com2009/1/31)計2ページ
http://www.asahi.com/science/update/0131/OSK200901310014.html
「人間はとんでもない過ちを犯すが、最後は理性的で100年単位で見れば進歩してきたと信じている。その原動力は、いま起きている不都合なこと、悪いことをみんなで認識しあうことだ」というメッセージ。
がんばろうっと思える。
« 鳩山大臣、保育所施設基準廃止に「幼児の命にかかわる」と慎重論 | トップページ | 大阪合研、記念講演は益川敏英さん »
「平和」カテゴリの記事
- イラク戦争から10年で580兆円、犠牲は18万9000人(2013.03.18)
- 日本の空は今も占領下? オスプレイと低空飛行訓練(2012.11.20)
- アメとムチ、沖縄と青森、基地と原発と(2012.10.02)
- あれから17年 矛盾の上に咲く花は(2012.09.09)
- 8月15日を過ぎても考え合いたい番組です(2012.08.15)
« 鳩山大臣、保育所施設基準廃止に「幼児の命にかかわる」と慎重論 | トップページ | 大阪合研、記念講演は益川敏英さん »
コメント