« 手紙 | トップページ | クロストーク、少子化対策PTへの感想・意見募集 »

2009.03.23

6ヶ月が3ヶ月に

出先でちょっとした電話をするときに、近くに公衆電話がある場合、私はそちらをつかう。

テレホンカードのほうが安いこと、携帯電話をかけることがあまり好きではないことが理由。

買い物に寄る予定でスーパーに向かい、店の近くの電話ボックスに入ると、置き忘れの財布をみつけた。

結局買い物を先送りにして、駅近くの交番へ。

現金6000円ちょっとと保険証、キャッシュカード。

落とし物を拾って持ち主があらわれない場合、拾った人の物になるのは、

以前は6ヶ月だったけれど、今は3ヶ月に短縮されたんだとか。

交番の人が説明してくれたけれど。

ものすごくわかりにくい説明のしかたをする警察官で、やりとりするのに一苦労。

結局権利は放棄して、持ち主が現れても私の連絡先を伝えないでほしいというお願いをした。

100万円拾ったら謝礼の権利と、3ヶ月後の権利を、指折り数えて持ち続けたと思うけど。

警察官が言うには「100万円の落とし物が届けられたら、落とし主がこの辺にいる可能性があるので緊急の体制をとる」とか。

それも何かこわい。。。

« 手紙 | トップページ | クロストーク、少子化対策PTへの感想・意見募集 »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6ヶ月が3ヶ月に:

« 手紙 | トップページ | クロストーク、少子化対策PTへの感想・意見募集 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!