「うつと気弱さは無関係」と専門家 笹川さんは謝罪を
見て見ぬふりはできません。
しつこいと言われるかもしれませんが、傷つく人がいる、現状をわかっていない国民の代表がいるというときに、それを訂正してもらう、誤ってもらう、これらを求めないで、風に任せてはだめだと思います。
だから、笹川さんに訂正して謝ってくれとメールを送ります。
専門家も笹川さんとは真逆の指摘をしています。私も同感です。
「うつと気弱さは無関係」 笹川氏発言に学会理事長
2009年3月15日 21時40分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009031501000592.htmlうつ病で休職する教員をめぐり「(国会議員は)そんな気が弱かったら務まらない」と述べた自民党笹川尭総務会長の発言に対し、日本生物学的精神医学会の倉知正佳理事長らが15日、「うつ病と気の強さ弱さとの関係は指摘されていない」とする声明を出した。「典型的なうつ病はきちょうめん、仕事熱心で責任感の強い人がなりやすいといわれている」と解説している。
声明は、自殺者の多くが直前にうつ病やうつ状態であることも指摘。笹川氏に、うつ病患者の苦しみを理解し対策、解明に協力するよう訴えた。
笹川氏は14日の大分市内での講演で「うつ病で休業している先生がたくさんいらっしゃる。国会議員には1人もいない。そんな気が弱かったら務まりませんから」と述べた。
(共同)
〔ご参考〕
※「知」を発言やホームページで強調する笹川さんに「知」をわかってもらうためにメールを送ってはいかがでしょうか。
日本生物学的精神医学会
http://plaza.umin.ac.jp/~jsbp/
笹川尭(たかし)ホームページ
http://www.e-sasagawa.com
笹川尭メールアドレス
info@e-sasagawa.com
« 誤読が多く、好かれない性格では | トップページ | あなたの知らない貧困、週刊ダイヤモンドが特集 »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント