クロストーク、少子化対策PTへの感想・意見募集
何度か紹介してきた、
「勝間和代のクロストーク」
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/index.html
さまざまな新聞に掲載される400字から500字の規制のある投書とは比較にならないほど、しっかりしたコメントがついていると思う。
またインターネットによくある荒らしやアオリがないので、安心して読める。
いま、勝間さんもメンバーに入っている「ゼロから考える少子化対策プロジェクトチーム(PT)」の会合への感想・意見が募集されている。
◇少子化対策PTへの感想・意見を募集
勝間和代のクロストーク - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2009/03/post-13.html
« 6ヶ月が3ヶ月に | トップページ | ひとこと、伝えたくて »
「保育」カテゴリの記事
- 少子化で揺らぐ保育園 保育士などを増やせる政策を(2022.05.05)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
- ドラマ『逃げ恥』と『ダンダリン』のセリフが保育園の職員に何を問いかけているか~「やりがい搾取」を許さずに自分たちの手でよりよいものに変えていくという選択肢とは(2017.04.01)
- 保育士の賃金引き上げと増員を(2017.03.19)
- 保育士不足の背景に丁寧な取材で迫る (2015.03.29)
コメント