« ちょうど10年 | トップページ | 保育士の待遇はどうしてよくなるのか »

2009.03.01

絶不調からリフレッシュへ

くたびれました。

体調が悪くお休みをいただき、

3日半、一歩も外に出れない生活でした。

やっと復活。

昨日から買い物やクリーニングなどへ出かけられるようになりました。

ブログも、それどころではなかったので1週間書けませんでした。

この数日襲われたのは、

一人暮らしの、これまで経験したことのないさびしさと、

仕事を始めて10年の重すぎる疲労感。

私自身について、そして私が働く職場、さらに私のめざす方向、

これらを思い切って見直さないといけないなぁと痛感しました。

頭のキレも戻りましたし、

本来なら明日から職場復帰なのですが、

長期の休みがなかなかとれていないことに配慮してくださった職場のみなさんが、リフレッシュ休暇としてあと数日休むようにと。

感謝しながら自分をさがしてみようと思います。

2月25日に発売されたnavy&ivory(ネイビーアンドアイボリー)のニューアルバム「泣けるほど好きな人~シングルコレクション+カバーコレクション~」を買いました。

2枚組の1枚はカバー曲で、卒業写真(松任谷由美)、私がオバサンになっても(森高千里) 、長生きしよう(槇原敬之)、会いたい(沢田知可子)、最後の雨(中西保志)、化粧(中島みゆき) 、50年後も(KAN)、奇跡~大きな愛のように~(さだまさし)のラインナップで、やさしく響くカバーです。

« ちょうど10年 | トップページ | 保育士の待遇はどうしてよくなるのか »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

大丈夫ですか?
無理しないのが一番です!
tamyさんたちがいてくれるから、うちらは安心して頑張って働けるんですから。
倒れないでおくれまし。

祝 復活

望まない(!?)リフレッシュ休暇かもしれませんが、充分に気力・体力をととのえる時間にあててください。

この仕事、そこにいること、いてくれることが、組合員の心に支えになっていたります(そのぶん、要求は厳しいですが)。病気だとしても、いないと不安になるものです。
体調を崩すなといっているのではなく、みんなにとってかけがえのない人だということです。だからこそ、せっかくの機会ですので、充分にリフレッシュしていただきたいです。

tamyさん、大丈夫ですか?
なかなかコメントできずでしたが、ブログを拝見して気にかかっていました。
仕事ふってくださいね。負担にならないようにがんばりますので!

無理は禁物よ。
・・と私が言っても説得力ゼロか?

あなたは私にとっても大事な宝ですから。
ご自愛ください。

yumiさん、どうもね。がんばってる姿、mixiみてるから。無理せずがんばります。私、10年選手で、プロ野球だとキャンプの調整も遅れていいグループのはずで。もう、若くないし。。。

jawsさん、いつも励ましありがとうございます。今日も会ったりして。
なんとか切り替えつつ、やっていきます、はい。

t@niさん、どうも。仕事をふる必要性は本筋ではないので大丈夫ですので。サイチン生活がんばってねー。

おりがみさん、自愛します。自己肯定感が33歳の私、テーマですので。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶不調からリフレッシュへ:

« ちょうど10年 | トップページ | 保育士の待遇はどうしてよくなるのか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!