血液の違いって?
陽気であるが、風変わりで自己中心的である。
と決めつけられると、それは違うと言いたくなります。
むしろ私は、
風変わりで自己中心的であるが、陽気ではない。
が近いと思います。
自己中心的かといわれると、そういう気もするし、そうでもない気もするし。
今日3月8日の東京新聞が社説で血液型性格診断をまじめに斬ってます。
私、B型です。血液型トークになると、いつも変な扱いですが。
先日は10人で飲みに行って、4人がB型というまさかの事実がわかり、
おもしろおかしく血液型性格を斬ったつもりが、
「そこが、B型なんだよ」と言われ。。。
あとの3人はまだ聞いてた段階だったのですが。
東京新聞:週のはじめに考える 血液型では決まらない
社説・コラム(TOKYO Web)(2009/3/8)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009030802000070.html
« すべって、ころんで、つっこんで、ころんで | トップページ | 一つのかけらを見たときに、何を想像できるか »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
血液型ですか・・・何かとよく盛り上がりますね。あと星座とか・・・!?
以前、行った保育の研究講座でも確か心理学専任の大学教諭の方の話でも聞きました。確か京都の民間保育園で血液型で分けたクラスで、それぞれの血液型に応じた保育をしているとか・・・・唖然としましたが、それだけ人間は何かに理由をつけて自分を安心・納得させ行動しようとする性なのだとか。だからこそ、自分でしっかり考え行動し責任を持てる力を育てなければいけないとまとめられていたと記憶してます。
自分は話題では面白おかしくのっていきますが、あまり信じてません。でも、毎朝、息子のチェックする星座カウントダウンはしっかりみてますが!?
投稿: よいどれこんぶ | 2009.03.11 06:43