« 今夏公開、映画「8月のシンフォニー」公式サイトオープン | トップページ | 小さな大投手 »

2009.04.16

東京都下水道局の一件、「バカかね」

今日4月16日付・朝日新聞のコラムニスト天野祐吉さんの「CM天気図」がおもしろい。

数日前にこのブログでもふれた東京都の下水道局が制服の胸につけるワッペンの文字の下に水色の波線が入れられたことで、作り直しが必要になり、3500万円の税金がつかわれたという一件について、タイトルは「バカかね」。

天野さんは、石原知事が「バカだね」というのはおかしいという。知事が波線入りのワッペンをみて「むしろいいデザインだ」とほめたことにも、「それが許されるなら、交通局は線路の模様を、財務局はそろばんの模様を、建設局はトンカチの模様を、みんな勝手にワッペンに入れればいいのだ」と言っている。

波線を入れた職員はデザインのガイドラインを知らなかったはずで、「もっとガイドラインの徹底をはかれと叱るならわかる。が、バカよばわりするのは、どんなものなんだろう」と疑問を呈す。

結果として税金のムダづかいになったことについて、天野さんの奥さんは「もったいない。下水道局の人たちがみんなで、自分のワッペンの青い線を消せばいいんじゃないの?」と言っているそうで、私も同感だ。

それにしても、「バカかね」。

※正確には4月16日付朝日新聞紙面をご覧くださいね。

〔tamyレポート・ブログ内関連記事〕

「バカじゃねえか」という表現はなんとかならないものか(2009/4/11)
http://tamy.way-nifty.com/tamy/2009/04/post-2ebf.html

« 今夏公開、映画「8月のシンフォニー」公式サイトオープン | トップページ | 小さな大投手 »

政治」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京都下水道局の一件、「バカかね」:

« 今夏公開、映画「8月のシンフォニー」公式サイトオープン | トップページ | 小さな大投手 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!