分割にしようと思ったけど、こだわってなかった
一括にしますか、それとも、分割にしますか。
みなさん、こだわりますよね。買い物でも。
さて、読売新聞のナベツネさんが5月15日の会議で言い出して、
麻生さんも言い出して、
雇用・労働・保育・年金・医療などをつかさどる厚生労働省を分割するという話。
自民党内の反発が出て、麻生さんは今日になって撤回し、「最初からこだわってなかった」と。
2週間の大きな混乱。
「こだわってなかった」ことをナベツネさんに言われて、のっかって、やっぱりやめて。
いままでずっと一括だったけど、思いつきで分割しようとしたけど、やっぱりやめて一括ということで。
レジ前でこんなことやられたら・・・。
いや、国民の前でこんなことがされてることが大問題。
ちなみに麻生さんは、世襲・セレブ育ちなので分割払いなんてやったことないね。
「はじめての分割」、失敗。
« 心に響く「スタートライン~新しい風」 | トップページ | 車を理由に生活保護打ち切りで「戦時中のようだった」 »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント