早婚の勧め
何度か紹介してきた毎日jp(毎日新聞)が連載している経済評論家・勝間和代のクロストーク。
5月3日掲載分は、
早婚の勧め 勝間和代のクロストーク(2009/5/3)
http://mainichi.jp/select/biz/katsuma/crosstalk/2009/05/post-16.html
勝間氏の提言に賛成するかどうかは別にして(今回については賛成しませんが)、100以上も寄せられているコメントが切実で真剣で、参考になります。
早婚は望ましいでしょうが、なぜそうなっていないのか、私自身は個人的な意識というよりも社会的な構造に踏み込んで着目する必要があると思いますが。
賛否両論いろいろあるでしょうが、私自身は社会に出て10年。
同じ考えや近い考えの人たちだけで議論していても、新しい発見を得ることがあまりないと感じる時があります。
感情的にならずに、先入観にとらわれず、違う意見にも耳を傾けることこそ、大切なことではないでしょうか。
« KBBで打ち解ける!? | トップページ | スポニチが待機児急増問題を取り上げた »
「社会」カテゴリの記事
- 「たつ年」あけましておめでとうございます(2024.01.01)
- ハラスメント防止にむけて 講義を踏まえて認定試験を受けました(2022.12.24)
- 赤、青、黄、緑、桃、ジェンダーという壁を振り返ってみる(2022.06.04)
- 11人の教師が関与し53件のパワハラが認定された北海道立高等看護学院の闇を追ったテレメンタリー「やっぱり、看護師になりたかった...」(2022.05.22)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
コメント