« オリンピック開催地決定を前に、担当副知事が・・・ | トップページ | 馬場俊英さん、今夜のミュージックステーションに »

2009.06.10

父の日を前に「お父さんの靴」

6月21日は父の日なんですね。

生まれてすぐに離婚して、2つ上の姉と母の生活。

小学校2年生の時に再婚して6年生のときに離婚。

私の「父親」がいた経験は4年もなく、その間も父の海外出張もあったし、また居ても夫婦喧嘩が絶えず、食卓で茶碗や箸が飛び交うようなことも多く、落ち着いた生活はあまり記憶に残っていないのが率直なところです。

「父の日」にはまったく関心がなく、子どもの頃あった「父親参観日」はとっても嫌で、父がいない私には母親しか選択がないわけで。

なので、大人になってまわりの人の「父」の話を聞くと、その内容がすばらしいものでなくても、うらやましいのが正直なところです。

私にとっての非日常が彼ら彼女らの日常であるのですから。

そんななか、前よく観ていた「週刊ストーリーランド」、今日たまたま「お父さんの靴」という作品を観ました。

このブログでは、今回に限らず、動画サイトの紹介はいろいろ考えてできるだけ避けてきたのですが、興味がある方はぜひ。「父の日」を前に。

「お父さんの靴」前半
http://www.youtube.com/watch?v=nVTjYAprFb0&NR=1

「お父さんの靴」後半
http://www.youtube.com/watch?v=nmNwZ23529Q&feature=related

« オリンピック開催地決定を前に、担当副知事が・・・ | トップページ | 馬場俊英さん、今夜のミュージックステーションに »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 父の日を前に「お父さんの靴」:

« オリンピック開催地決定を前に、担当副知事が・・・ | トップページ | 馬場俊英さん、今夜のミュージックステーションに »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!