« 海外旅行、20代余裕なし | トップページ | 東京の中心で「貧困」をなくせと私たちはなぜ叫ばないのか »

2009.07.21

不本意なチェンジ!

携帯の本体の充電器につなぐプラグが壊れてしまい、

今日、携帯をチェンジしました。

お店に行って、窓口に呼ばれて機種変更が終わるまで1時間半近くかかりました。

対応したのが要領の悪すぎるお姉さんで疲れました。

機種の一覧を見せられたので、

「違いとか特徴を簡単に教えてください」と聞くと、

「おっしゃる意味がわかりません」と答えられ。

「おすすめは?」と聞くと、

「どれもおすすめですね」と会話にならず。

適当に「この機種の赤で」と頼んで、

倉庫に消えて10分。

「赤は在庫がありません」と。

どれでもいいやという気分になって、

「別のこれのワイン色」と頼むと、倉庫に消えてまた10分くらい。

「あるにはあるんですが、新規用に別の電話番号が入っているものしかありませんが」と。

「逆に、どれならありますか」と私のほうから白旗あげました。

疲れに疲れ、あまり趣味でもない機種へのチェンジになってしまいました。

« 海外旅行、20代余裕なし | トップページ | 東京の中心で「貧困」をなくせと私たちはなぜ叫ばないのか »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 不本意なチェンジ!:

« 海外旅行、20代余裕なし | トップページ | 東京の中心で「貧困」をなくせと私たちはなぜ叫ばないのか »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!