麻生おろしの失敗、刺客って出ないでしょうに
このブログで政治ネタがつづくことに私自身違和感ありますが。
麻生おろし、失敗ですね。
ちょっと気になることが。
「別のマニフェストで闘う」などという阿呆なことを言っている候補者もいるようですが、そんなことをしたら「刺客」を送られるかもしれません。
という指摘があり、また報道でもその可能性が言われていますが、
2割を切る内閣支持率で、しかも次期政権は民主党政権の可能性が高いといわれているなかで、いくら解散から投票日まで期間が長いとはいえ、「刺客」を名乗り出る人がいるでしょうか。
期間があっても、8月30日投票というなかで、今の仕事にケリをつけて、国政へ、しかも当選の可能性があやしいなかで。
「小泉旋風」の再来は考えにくいいま、民主党の追い風が強まるもと、中選挙区制ならともかく、小選挙区制は勝敗が得票率以上にあらわれます。
内輪もめは、民主党圧勝しかもたらさないのではないでしょうか。
いずれにしても、「刺客」はあらわれないと思いますが、どうでしょう。
« 核兵器を廃絶していく上で内外のチェンジを | トップページ | はじめての「おいくつ?」 »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
コメント