左が根っこごと持っていかれて、新たな展開へ
来月6日まで、ものすごく忙しく、緊張する日々なのに・・・。
今朝早く、うちから自転車で駅の駐輪場に向かっていると、
横断歩道で、自転車の左のペダルが根っこごと外れて。
あやうく車にひかれそうになり・・・。
無事でしたー。昨夜の帰り道にペダルがあまいなとは思いつつも。
今朝、ペダルのプラスチックのところだけでなく、本体からの根っこごと。
車が向かってくるなか、人間でいう左足の付け根から外れてしまい。
3年前に一万円ちょっとで買った安物で、何度か大きくこけたときに傷のある彼でしたが。
さまざまな傷で再起不能で。
お別れの決断をし、今夜、新しい彼と出会う約束をして、明日から正式に交際へ。
3年前の倍のお金を払ってきました。
一週間前に行った期日前投票のときと違う自転車で、また投票に行く(最高裁の裁判官の信任投票は23日からしかできず、約240万人が22日まで行ったと推定されています)ことになりそうです。
左のペダルが外れたことで、政治がどっちへすすむのか、まさか。
« 人材派遣大手の会長が竹中さん、癒着でなく一体です | トップページ | フジテレビ選挙開票特番の目玉は石原3兄弟? »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント
« 人材派遣大手の会長が竹中さん、癒着でなく一体です | トップページ | フジテレビ選挙開票特番の目玉は石原3兄弟? »
タイトルから政治ネタと思いきや、やっぱり、そうでしたね。
>左のペダルが外れたことで、政治がどっちへすすむのか、まさか。
左がなければ、右で踏み込むしかないので、うまくかじ取りできなきゃ、とりかじいっぱーい、となりますね。
でも、ペダルは、逆ねじだから、外れたりしないものですよね。何があったんでしょう。
つけなおすのも簡単に出来るはずですが……。
さよならするのは、早かったんではないでしょうか。
投稿: | 2009.08.29 02:37
左の壊れた自転車でこけて怪我でもしたらしゃれにもなりませんって。
うちのだんな特技は自転車修理です。
預けていただけたら案外直したかも??
「三丁目の夕日」のロクちゃん?も特技は自転車修理でしたねぇ・・。
投稿: おりがみ | 2009.08.29 11:23
もともと、安物な上、こけたりでボロボロで、自転車のいろんなところに曲がりがあって。ペダルの件は、イタズラも可能性としてはあるのではと思っていますが。
最近は手をつくしても、ライトもつかなくなり、自転車屋にも見放され。
事故にならなくてよかったです。
新車は好調ですよ。天気悪いけど。
投稿: tamy | 2009.08.31 21:33