土日休日1000円は・・・
連休中の高速道路の渋滞はすさまじいようですね。
連休中の私の予定と言えば、洗濯、布団干し、ちょっとだけ遠出の買い物、
昨日電車でプロ野球を観に行った程度の私にはあまり関係のない話。
車、持っていませんからね。
車を持たない人にとって高速道路の土日祝日1000円は恩恵が薄いわけですが、
民主党中心の政権が予定している高速無料化は、
世論調査でも、賛否は3:5の割合で賛成は少数派ですね。
テレビの街頭インタビューなどで、私のような車を持たない人や持っていても渋滞を避けたい人などの意見は聞こえてきますが、最近ふと思ったのは・・・。
土日が原則仕事の人で、その人にとって「休日」の平日に高速をよく利用する人は、現行システム(土日祝日1000円)はほとんど恩恵がないのだと。
付け焼刃の対策なので、当然不備は出るわけですが。
そんな声が聞こえてこないことがちょっと不思議なのです。
« 新しい政権に期待しつつ、一方で | トップページ | マスコミ批判は的外れも »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント