石原都知事の口から「貧乏人」
この東京都知事がこの品性で、また五輪招致に名乗りをあげようとしていることが理解できない。
11月13日、定例記者会見で(都営地下鉄と東京メトロの経営統合について)、
「(都営地下鉄は)お客の頻度から言っても必ずきちっとした黒字を出す会社になります。その過程でね、相手にしてみると金持ちが貧乏人と結婚するのは嫌だというね、基本的なあれがあるわけですから」(石原語録 毎日新聞2009/11/14)
貧乏人という言葉を公式の、定例記者会見で、都政にからめて発するという品性が私にはわからない。
« 11月16日の午前10時半から延長保育事業、17日午後4時45分から保育所運営費負担金が事業仕分け | トップページ | マニュアルまで用意した財務省主導の仕分けか »
「政治」カテゴリの記事
- 若者が9条改憲に肯定的との先入観は誤り(2014.01.13)
- 政治に社会に組織に求められるプロセスの公開(2013.01.13)
- 子どもの権利を守るため、人にやさしい都政をつくる宇都宮けんじさんで~猪瀬さんでは保育施策は大・大・大ピンチ~(2012.11.28)
- 湯浅誠さん、都知事選に不出馬(2012.11.06)
- <声明>私たちは新しい都政に何を求めるか(2012.11.06)
« 11月16日の午前10時半から延長保育事業、17日午後4時45分から保育所運営費負担金が事業仕分け | トップページ | マニュアルまで用意した財務省主導の仕分けか »
コメント