« 緊急経済対策に保育制度転換が 誰がどこで入れ込んだのか | トップページ | ファンなのにチケットがとれなくなって、ああ »

2009.12.10

大きなステージに勇気持って

まだ最終確定ではないけれど、ほぼ確定という状況に。

私、来年早々の、ある企画で登壇して短い時間ですが、発言する機会がありそうです。

インドアの考えあう企画ですが、同じステージに立つ登壇者たちのネームバリューに今からびびってます。「この人の本、新聞記事、読んだことあるぅー」という面々。

今年は、万の単位の人々を前に、気絶しそうなほど緊張しながら何とか3分間話せた経験もさせていただき、ちょっと前よりは成長したと思いますが。

私を直接知る人で身近な人は、驚くべき私の気の小ささをご存知で。

今度は、反響がいい意味でも悪い意味でも大きくあるかもしれず。。。

つべこべ言って断ることも簡単でした。

でも、いま、がんばりどき。

「がんばりましょう」とよびかける私。

口だけでない姿勢が大事。

政権が変わり、誰も経験したことのない時代・状況のなかで、私なりにそのイベントでは頑張るつもりでいますが。。。

冬のありがたいボーナスでスーツ新調してがんばろうっと。

« 緊急経済対策に保育制度転換が 誰がどこで入れ込んだのか | トップページ | ファンなのにチケットがとれなくなって、ああ »

つぶやき」カテゴリの記事

コメント

えぇ~っ!何の企画です!?
知りたい、知りたい~
Tamyさんの驚くべき気の小ささは、最近付き合ってく中で理解してきました
でも、貴方はやりきる男です
そこは、いつも尊敬してるんですよ
ま、会った時には言いませんけど~

あのー、「驚くべき気の小ささは・・・」って、そのまま言うのかい。
あらためて言われて、ビックリ。あたってるんで。

そのあとの、ちょっとしたリップサービスに、ほめられなれしてないので、逆にまた緊張するし。

今日、確定しまして。はい。正式に名前も載ったので。ビックリですよ、ほんと。予想しない反響もあるかも。

講演会とかでお話を聞いたことのあるビッグネームもいるんじゃないかな。

というより、私以外の知名度と影響力にびびっておりますが。

ここでは伝えにくいので、またあらためて。

いつ伝えるかは、クールで売ってるんで、すぐには

というのも冷たすぎるので直接つたえまーす。たぶん。

これ以上はいろんな事情もあって答えられないので許してくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大きなステージに勇気持って:

« 緊急経済対策に保育制度転換が 誰がどこで入れ込んだのか | トップページ | ファンなのにチケットがとれなくなって、ああ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!