あふれてこない
土曜はお話を聞く立場、日曜は会議を運営する立場、夕方からは別会議に参加。
そして月曜は朝から昼過ぎまで会議。そのあとやっと私の当面のお仕事に。
とにかく、疲れます。
特に月曜は、頭がまわらず。
20代前半は何を言っていいかわからず、20代後半は小心者なのにいろんな場でさまざまなアイディアを出して批判や提案をして、30代になると責任も急に重くなり、他人にないアイディアを思いつく頭がどんどん保守的に。。。
ああ、ああ、ああ。
それでも頑張る20代の姿にふれると、職場や仕事関係の世代を考えるなかで、相対的な若手として私に何ができるのかを考える日々です。
考えるだけではダメで、実際にどうするか。
口だけではなく、ブログで書くだけではなく、いまこの新しい時代に。
3年や4年ほど前には、発想があふれてきて、床上浸水状態だったのに。。。
砂漠にならないように、そして、たとえ砂漠になってもオアシスってどこにあるのかをまず探さねば。
« プロ野球・楽天が来期以降どうなるか、私にはわかる | トップページ | 緊急経済対策に保育制度転換が 誰がどこで入れ込んだのか »
「つぶやき」カテゴリの記事
- 卯年、あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 「思いました」 つかいすぎてませんか?(2015.03.24)
- ブログ10年(2014.09.19)
- 更新が滞ってしまいました(2013.12.31)
- ブログ開設から9年がたち うるさい対応を始めてからは10年以上(2013.10.14)
コメント
« プロ野球・楽天が来期以降どうなるか、私にはわかる | トップページ | 緊急経済対策に保育制度転換が 誰がどこで入れ込んだのか »
あたしなんて「どぅーしたらいいのぉー」と右往左往している50一歩手前ですけどなにか?(泣)
↑
このネタがわかる人はキャンディーズファン。
前にもどっかで書きましたが今の情勢は「戦前」に近いものがあります。唇寒しというか・・・。
一見すごく自由に物が言えそうですが物を言う人の絶対数があまりにも少ない。ウワーッと一気に魔女裁判みたいなものには激そうならないように、少しでも発信しましょう、私達・・。
投稿: おりがみ | 2009.12.09 00:40
おりがみさん、横浜でも歌や記録でご活躍で。。。
ちなみにコメントのネタはわかりませんでしたぁ。
少しずつ、発信発信発信します。いつもありがとうございますね。
投稿: Tamy | 2009.12.09 22:06
えーと・・
キャンディーズのスーちゃん(水谷豊の奥さん)がドリフの聖歌隊でやったギャグです。
動画のアドレス張っときます。
画質が悪いけど何度見ても笑える・・。
http://www.youtube.com/watch?v=pq8CpqN6jmo
投稿: おりがみ | 2009.12.10 09:39
スンマセン
×スーちゃん→〇ランちゃん
でした。
アー駄目だ
のぉーしたらいいのぉー・・ですし・・
投稿: おりがみ | 2009.12.10 09:56
おりがみさん、観ました。
ドリフの番組の笑い、あったかいねー。
キャンディーズファン、あれでわかるってのは視聴率とか、いまと違う状況がいろいろあるんでしょうね。
横浜の弾き語りイベントの際にちらっと言いましたが、こちらに時々コメントくれる人も、おりがみさんが時々登場するブログの関係者やそのお知り合いであったり、世間は広かったり、狭かったりです。
動画の紹介まで、ありがとうございます。世代としてはギリギリのドリフ(8時だよ)ファンで、当時小学生の頃、よくみてました。
同世代で語れるような定番って、大切ですよね。いまはそれがないんじゃないかな。
投稿: Tamy | 2009.12.10 22:59