« ブログの表示方法を少し変えました | トップページ | Be Smile 子ども達の未来にできること »

2010.02.09

2月14日(日)24:50NNNドキュメント「かりんの家 親と暮らせない子どもたち」

貧困、虐待など、社会の厳しさを背負う児童養護施設。

職員から聞く話はいつも衝撃的です。

バレンタインデーの日の深夜、55分枠のドキュメントが放送されるとのことです。

日本テレビ系 NNNドキュメント'10
http://www.ntv.co.jp/document/
かりんの家  親と暮らせない子どもたち
放送時間 : 2月14日(日)24:50~(55分枠)
ナレーター : 杉山裕子
制作 : 日本テレビ
再放送 : 2月21日(日) 18:00~
    CSニュース専門チャンネル「日テNEWS24」

虐待、育児放棄、育児困難…様々な事情から児童養護施設に身を寄せる子どもは今、全国で3万人を超えている。9年前、仙台市内に誕生した地域小規模児童養護施設の第一号「かりんの家」。地域社会に溶け込んだ民家で、6人の子どもがスタッフ3人と一つ屋根の下、暮らしている。①母親に抱かれた記憶がないと言う12歳の少女。思春期を前に心の葛藤をスタッフにぶつける。②高校の卒業式のあと4歳下の弟と、病院にいる母親を訪ねた18歳の姉。③スタッフのことを実の両親と信じていた4歳の男児は、初めて自分の出生の一端を知ることになる…。「かりんの家」を舞台に、親と暮らせない子どもたちの現実を見つめる。

« ブログの表示方法を少し変えました | トップページ | Be Smile 子ども達の未来にできること »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ブログの表示方法を少し変えました | トップページ | Be Smile 子ども達の未来にできること »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!