2月27日午後8時からのNHK教育「子どもサポートネット」放送に提言を
2月27日(土)NHK教育テレビ「子どもサポートネット“子育ち”をかんがえよう」が午後8時から9時59分まで2時間生放送。
以下、3点について番組ホームページで意見(提言)が募集されています。
どうする?保育サービス、どう考える?こども手当、どうすればいい?若者の就労
「提言」は随時番組で紹介されるとのこと。
また、保育現場からの出演もされるそうです。
私も送りまーす。
2月27日(土)20:00~21:59
NHK教育テレビ「子どもサポートネット“子育ち”をかんがえよう」
http://www.nhk.or.jp/heart-net/kodomo/
みなさんも送りませんか。
« 朝日新聞2月21日から25日「いつか、咲く」 | トップページ | 11年近く前の言葉、そしていただいた手紙 もうすぐ春 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 「女子アナという職業はない、アナウンサーという職業があるだけ」という言葉と過去を踏まえてジェンダー平等を考えあいたい(2022.07.03)
- もし自分の職場でハラスメントが起きたら… 映画「ある職場」(2022.04.23)
- わすれない~原発と牛飼い それから~(2013.02.24)
- キ・ボ・ウ~全村避難 福島県飯舘村二年の記録~(2013.02.10)
- 福島の女子高生の叫び、農家の今 2つのドキュメンタリー(2013.02.01)
「保育」カテゴリの記事
- 少子化で揺らぐ保育園 保育士などを増やせる政策を(2022.05.05)
- 就職したばかりだけど、職場がおかしいので退職したいという人へ(2022.04.16)
- ドラマ『逃げ恥』と『ダンダリン』のセリフが保育園の職員に何を問いかけているか~「やりがい搾取」を許さずに自分たちの手でよりよいものに変えていくという選択肢とは(2017.04.01)
- 保育士の賃金引き上げと増員を(2017.03.19)
- 保育士不足の背景に丁寧な取材で迫る (2015.03.29)
コメント
« 朝日新聞2月21日から25日「いつか、咲く」 | トップページ | 11年近く前の言葉、そしていただいた手紙 もうすぐ春 »
俺も送ります
投稿: たいち | 2010.02.25 19:32
私2回も送ったよ。
1回はね、紹介されたし
メールだったり、直接会ったときだったり、昨日今日の「みたよ」の報告受けて感動!
風邪も治りつつで、がんばってるよ。
また今度というか、今度こそだね。
投稿: Tamy | 2010.03.01 22:01