« 2月14日(日)24:50NNNドキュメント「かりんの家 親と暮らせない子どもたち」 | トップページ | Be Smile PROJECTをお気に入り集に追加 »

2010.02.10

Be Smile 子ども達の未来にできること

2月13日まで人気漫画家らのサインを出品したインターネットオークションが行われている。

売上はすべて子ども達を笑顔にする活動につかわれるという。

私が漫画関係を取り上げるのは、何度も書いてきた「夕凪の街 桜の国」以来かもしれない。

コミック「夕凪の街 桜の国」
http://www.futabasha.co.jp/booksdb/book/bookview/4-575-29744-5.html

映画「夕凪の街 桜の国」
http://www.yunagi-sakura.jp/

今回は、ちょっと切り口が違う。

参加型ボランティアサイト
Be Smile PROJECT 子ども達の未来にできること
http://www.besmile.org/

このサイトがすばらしい。ぜひサイトをみてもらいたい。

まず、素敵なイラストに感激した。

スマイルサポーターという賛同者には、

ほんとに誰でも知っている有名な漫画家のみなさん、またプロ野球の大家投手(メジャーリーガー)やお笑い・アメリカザリガニも。

オークションだけでなく、イベントも開かれていくようだ。

この団体、活動内容として4点あげている。

子ども達の取り巻く環境についての啓蒙活動、社会福祉施設及びその勤務者への支援活動、社会福祉施設への寄付活動、上記目的達成のための、チャリティ活動。

私からすると「勤務者への支援活動」も掲げられていることをしっかりうけとめたい。

笑顔のための、表現者たちの新しい努力。

勇気づけられる。

« 2月14日(日)24:50NNNドキュメント「かりんの家 親と暮らせない子どもたち」 | トップページ | Be Smile PROJECTをお気に入り集に追加 »

福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Be Smile 子ども達の未来にできること:

« 2月14日(日)24:50NNNドキュメント「かりんの家 親と暮らせない子どもたち」 | トップページ | Be Smile PROJECTをお気に入り集に追加 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!