« 患者を生きる「保田圭の卒業」、朝日新聞3月2日から6日まで | トップページ | 最低の生活保護行政からのチェンジ »

2010.03.04

再々放送NHKスペシャル権力の懐に飛び込んだ男・100日の記録が3月10日の午前1時から

3月3日の再放送の時間が約1時間ずれたせいか、再々放送が3月10日に。

当初の再放送予定の時間は浅田真央選手の特集となり、そのあとの時間にずれての放送となっていました。

再々放送2010年3月10日(水)  午前1時00分~1時49分 (9日深夜) 総合 NHKスペシャル 
権力の懐に飛び込んだ男・100日の記録 
http://www.nhk.or.jp/special/onair/100228.html
※本放送2月28日(日) 午後9時00分~9時49分
※再放送3月3日(水)午前1時35分~2時25分(2日深夜)
 昨年”年越し派遣村”の村長を務めた湯浅誠氏。NPOとして在野で活動を続けてきた彼が民主党に招かれ、この秋から内閣府の参与となり、緊急雇用対策本部「貧困・困窮者支援チーム」事務局長として活動を始めた。待ったなしの貧困対策。カメラは、従来の枠組みを超え、官僚や政治家、地方自治体の間を自在に飛び回り、貧困者の対策に乗り出す湯浅に密着。「誰もが平等に尊厳を大切にされる社会」を理想に掲げ、現場一筋に解決策を見出してきた湯浅は、果たして行政に横たわる様々な障壁を乗り越え、効果的な施策を実現してゆけるのか。困難に直面しながら格闘し、時に挫折する湯浅の100日を通して、政治主導を掲げる新政権、そしてなかなか崩れない縦割りの官僚組織や、疲弊する地方自治体の現実を描いていく。

« 患者を生きる「保田圭の卒業」、朝日新聞3月2日から6日まで | トップページ | 最低の生活保護行政からのチェンジ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 患者を生きる「保田圭の卒業」、朝日新聞3月2日から6日まで | トップページ | 最低の生活保護行政からのチェンジ »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

影響されてるよー

注目!