« NHK紅白でぜひ「トイレの神様」を | トップページ | ○○産業を伸ばす・・・ »

2010.03.27

間違いをどこで指摘するか

あれ!?間違ってない? という場面。

どこで、だれが気づき、そのなかでどう指摘するか。

私の地元のニュースから。

***
◇釣り銭が10倍?小倉駅の券売機で硬貨取り違え
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100325128.html
 JR西日本は25日、山陽新幹線小倉駅(北九州市)の自動券売機3台で釣り銭用硬貨の収納部分に、駅員が誤って百円硬貨と十円硬貨を逆に入れていたと発表した。入場券を買った利用客へのお釣りが10倍になったケースもあるとみられる。

 JR西日本によると、同日午前10時半ごろ、駅員が釣り銭の確認作業をした際、硬貨の収納場所を取り違えて収納した。

 利用客から「お釣りが合わない」と指摘があるまでの約2時間に278枚の乗車券や自由席特急券、入場券が販売され、JR側に計4680円の不足が生じた。

 入場券は大人1枚140円で、200円を入れると本来は60円のお釣りが600円出たケースもあるとみられる。

 一方、利用客へのお釣りが足りなかったケースがどれくらいあるかは不明。JR西日本は客から申告があれば、不足分を支払うとしている。

[スポーツニッポン 2010年03月25日 20:37 ]
***

かなりもうかった人も多かったはず。

2時間のなかで。

さて、話は変わり、

私がよく寄るコンビニも今週から花見モード。

スナック菓子のセットなどが入り口すぐの特設コーナーに。

「お花見、順備お早めに」と、店員さんが太マジックで書いた表示が。

あのー、「順備」じゃなくて、「準備」ですけどー。

とは言えず・・・。

気づいてから2日たち、寄っても、「順備」のままで。

週明けまだ「順備」だったら、言おうっと。

今日は自転車で遠くまで買い物に。

不便さはあるものの、近くには広い公園がいくつもある私の環境で。

桜のチェックも。

桜まだまだ。

桜いよいよ、来週末はお花見へ。

あたたかく晴れたらいいですね。

« NHK紅白でぜひ「トイレの神様」を | トップページ | ○○産業を伸ばす・・・ »

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 間違いをどこで指摘するか:

« NHK紅白でぜひ「トイレの神様」を | トップページ | ○○産業を伸ばす・・・ »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!