« 「暗いニュースばっかり」の打開策 | トップページ | 京都府政の転換へ 特に保育施策の今後に影響する選挙にあたって私が伝えたいこと »

2010.03.15

歌舞伎町でも、デモ 

昨年あたりまで、キャバクラやホストの世界のナンバーワン競争の模様が、何度もテレビで放送されていたのに、今年になってほとんど見かけなく。

不況が厳しさに追い討ちをかけ、さらに経営の不透明さ・やり放題で、もっともその影響をうけているのは、そこに働く人でしょう。

歌舞伎町でも、デモ。ちょっとのぞきに行こうかなとも。

◇キャバクラ労組が歌舞伎町デモを予定(2010/3/15スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100315-OHT1T00049.htm

 現役、元キャバクラ嬢らが労働条件改善などを目指し、昨年末に結成した労働組合「キャバクラ・ユニオン(CU)」が、26日に東京・新宿の繁華街、歌舞伎町でデモを行うことになった。CU結成以来、初めて大きな行動で、“嬢たち”がアピールの声を上げる。

 CUの関係者によると、デモには、代表の元キャバクラ勤務・桜井凛さんをはじめ、組合員が参加。CUの母体フリーター全般労働組合(組合員約200人)も協力し、ネット上でも参加を呼びかけ、多数の参加が見込まれている。26日夕方に集合し、新宿駅東口から、区役所通り、風林会館横など歌舞伎町の中心を通るコース。まさに“お水の花道”を練り歩く。

 「にぎやかな繁華街で、多くの人にメッセージが届くようにしたい」(同関係者)と、歌舞伎町を選んだ。また、賃金未払いなどの問題で、CUと交渉中の店の中には、歌舞伎町に店舗を構えるものもあり、直接アピールする狙いもあるという。

 結成当初はCU組合員は10人未満だったが、今は20人以上に増えた。週2回開設の電話相談ホットラインには、毎回キャバ嬢たちから、悩みが寄せられている。多くは、退職が決まった後の時給引き下げや未払い、罰金などに関するもの。CU関係者は「こんな業態で続けていくのはおかしい、とデモで訴えたい」と、意気込んでいる。

« 「暗いニュースばっかり」の打開策 | トップページ | 京都府政の転換へ 特に保育施策の今後に影響する選挙にあたって私が伝えたいこと »

社会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌舞伎町でも、デモ :

« 「暗いニュースばっかり」の打開策 | トップページ | 京都府政の転換へ 特に保育施策の今後に影響する選挙にあたって私が伝えたいこと »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!