« 子どもと文化と自然を大切にというリーダーに期待 | トップページ | 7月20日、21日 非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.13 »

2010.06.05

25時間拘束で仮眠なし、労組で立ち上がる

何度もつかったことのあるホテル。

以前には、障害者用スペースを不正に改造した不祥事が明らかになったこともある。

その際にも、すさまじいコスト抑制、特に女性社員が多くを占めるなかでの過酷な労働環境も一部で指摘されていた。

が、その後も労働実態はほとんど改善されていないようだ。

あまりに安い宿泊価格、抑えられている人件費。

そこに立ち上がった女性たち。

要は労働組合。

私も、まず、本社にメールでも打とうかな。

と思ったら、

東横インのウェブサイト
http://www.toyoko-inn.com/index.html

本社宛のメールアドレスやメールフォームさえ、ない。

***
◇東横イン:女性社員が労組結成 法令順守要求へ(2010/6/4毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100604k0000e040006000c.html
 大手ビジネスホテル「東横イン」(本社・東京都大田区、約7000人)で、大阪府や兵庫県内のホテルのフロント業務を担当する20~30代の女性正社員十数人が3日、「東横イン労働組合」を結成、同社に団体交渉を申し入れた。今後、「サービス残業中止や産休取得など、法令順守を求める」としている。

 労組によると、同社のフロント業務は大半が女性で勤務1回の拘束時間は連続25時間。契約上は仮眠が認められているが、実際には宿泊客への対応で仮眠は困難という。さらに出産・育児休暇を取るのは困難で、結婚や出産で退職に追い込まれるケースが相次いでいるという。

 委員長に就任した三田(さんだ)圭子さん(39)は「過去には労基署の勧告を受けて未払い賃金が支払われたことはあったが、すぐに元に戻ってしまう。改善を求めるには労組が必要だった」と話している。同社広報部は「労働法規を順守して、なすべき対応をしたい」とコメントしている。【日野行介】

 脇田滋・龍谷大教授(労働法)の話 過酷な待遇で若者を働かせる企業を労基署だけが監視し続けるのは難しく、労組結成はとても意義がある。他の企業への広がりも期待したい。
***

***
◇「休憩も仮眠もとれない」東横イン社員ら労組結成(2010/6/4朝日新聞関西)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201006040013.html

 仮眠もとれない長時間労働やサービス残業を改善してほしい――。大手ビジネスホテルチェーン「東横イン」(本社・東京都)で働くフロント社員らが「東横イン労働組合」を結成し、3日、深夜の休憩確保や労働時間に見合った時間外手当の支払いなどを求めて会社に団体交渉を申し入れた。東横インの社員らを対象にした無料電話相談も各地で受け付ける。

 労組を立ち上げたのは、大阪市と兵庫県尼崎市の店舗で働くフロント社員と退職者ら女性十数人。同社にはこれまで労組はなかった。

 委員長の三田(さんだ)圭子さん(39)は、大阪市内の店舗でフロント業務を担当。忙しい時期には一晩で150人を超す宿泊客を受け入れる。しかし深夜のフロント勤務は1人のみ。飛び込み客や客室からの電話の対応などで「休憩や仮眠がとれないのは当たり前」という状態が続いたという。

 三田さんは「『1人体制では無理』とずっと訴えてきた。だが上司も会社との板挟みで何も変わらず、労組をつくるしかないと思った。火災など緊急時の対応に不安がある。従業員の健康とお客様の安全を守ってほしい」と語る。

 会社への要求には、スタッフ増員のほかに、出産・育児をする社員が働き続けられる育児休業の保障などを盛り込んだ。

 労組結成を支援した大阪全労協・ゼネラルユニオンの山原克二委員長は「各地で同じ労働問題が起きているはずで、全国約200店舗で働く社員にも加入を呼びかけたい」と話す。

 東横イン広報部は「申し入れを受けたばかりでコメントはできないが、労働法を守ってきちんと対応したい」と話している。(清川卓史)

    ◇   ◇    

 東横イン労組を応援する東北、東京、九州など各地の労組が4日以降、無料の電話相談「東横イン労働人権ホットライン」を開く。主な窓口は、大阪全労協(06・4793・0735)、東京東部労組(03・3604・5983)、ユニオン北九州(093・562・5710)、宮城合同労組(022・261・4392)。

« 子どもと文化と自然を大切にというリーダーに期待 | トップページ | 7月20日、21日 非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.13 »

社会」カテゴリの記事

コメント

この前泊まったよ(笑)

夕方4時頃にチェックインして、
6時頃にフロントにカギ預けて遊びに出て、
12時半頃に帰ってきてフロントでカギもらい、
翌朝10時にチェックアウトした。

対応してくれたのは同じフロント係だった。
しかも女の子。

アカンアカン。働かせすぎですよ。

どもども。
いやー、ほんとに、何度も泊まってます。
私の関係先では、あと2つ、このホテルが完成。
労働組合の所属先がどうとか関係なく、なんとかしたいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 25時間拘束で仮眠なし、労組で立ち上がる:

« 子どもと文化と自然を大切にというリーダーに期待 | トップページ | 7月20日、21日 非戦を選ぶ演劇人の会 ピースリーディング vol.13 »

2025年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

影響されてるよー

注目!